
掘跡62【夏バテがキてる】
トリプル取って別孔片付けてからの水上足場仮設でした。
朝からあちぃ日でした。
そして昨日の暑さの疲れが取りきれてないからだと思うけど、ずぅんとした倦怠感が身体にあったので自分自身で夏警戒アラートを発令しました。
アラートの発令に伴って出社してから会社に日除けでテントを用意したいと要望して、現場に向かう前にホームセンターへ向かってテントをGETしました。
現場について、いざ開封しようとテントが入れてある箱に手をかけると箱に
日除け用と書いてあって、その下に小さく
雨天時には使用できませんとも書いてあった。

え、雨の時使えないなんてことがあるの?
と一瞬ビックリしましたが、すぐ冷静になってホームセンターに返品できるか電話してみると返品できるようだったので、今日はテントは使わずに返品することにしました。
いやぁ、テントなのに日除け専用なんてものもあるんですねぇ…。
テントはきっぱり諦めて結局いつもの装備のままでサンプリング孔掘削へ向かいました。
トリプルサンプリングはびちっと採取してから
ケーシング抜いたり別孔を片付けて、昼休憩としました。
最近は昼休憩1時間が少なく感じる、疲れがとれない、15:00頃まで寝てたいとも思う笑
現実はそんなことにはならないので
少し多めに休憩を取ったあと、午後からは心でせっせと言いながら少し組む度に休憩しながら足場を組んでいました。
悔しいけど全部は組みきれなかった…。
明日は曇り、晴れ。
テントどうしようかなー。
ボーリング技術者ボリ・ボリー