見出し画像

#3 無料オンラインイベント告知:英語の想いに向き合ってみませんか?

言葉(英語)と心のボーダー超えるボーダレスコーチ、ちかです。

11月23日(土・祝)の午後に私が参加している探究コミュニティ「quest with」で
『探究フェスティバル2024』という
オンラインイベントを開催
します。

その中で私もメンバーの一人として
「英語ができない」から見つけよう!「自分らしく学ぶマインドセット」
というワークショップを実施
します。

今日はこの探究コミュニティやフェスティバルの概要、
そして私のワークショップについての想いや内容を
少しご紹介できればと思います。

最後まで読んでいただけると嬉しいです。


quest withって?


簡単にいうと「探究と共にある暮らし」を通じて
イキイキミドルとして暮らすコミュニティです。

といっても「探究」って何?
具体的に「何やってるの?」
って思いますよね。

探究は今小学校で取り入れられている学習方法で
「正解」が変わり続けている中で、
自分で考え、自分で解決を目指す人をはぐくむ学習(だそうです💦)

それを大人にも応用して
自分が心からやりたいことを探究し
社会にも副業などの形でおすそ分けしていくことを目指しています。

私自身もずっと社会人生活をつづけながら50代近くになり
「このままでいいのかな~」とモヤモヤしていました。
自己紹介で書かせていただいた通り
4年前にコーチングに出会い、自信のない自分を変えてくれたので
「コーチとしてサポートできたらいいな」
と思ったもののどうしていいかわからない。。

そこで、この探究サークルに入り
多様なメンバーといろいろ学んだりイベントをしながら
自分の活動が広がっていきました。

こちらのNOTEにquestwithの紹介がありますのでご覧ください。

探究フェスティバル2024とは?


今主要で活動しているメンバー(9人)による
「探究と共にある暮らし」を擬似体験できるワークショップです。

3限あり
1限目は、自己加温(13:20~14:10)
まずは、暖気運転として、我々questersとの対話を中心に、自分を温めていきます。

2限目は、探究発見(14:20~15:10)
自分はどんな探究を始めればいいのか、自分との哲学の時間を持つことで、探究に点火します。

3限目は、探究実践(15:20~16:10)
探究実践者との対話を通して、探究を実践していくコツを掴みます。

最後は、探究発信(16:20~17:30)
探究WITHプログラムに参加したメンバーの方々のケースをそれぞれの言葉で語って頂きます。探究仲間と共に自分自身の探究を深めることでの気づきや今後の取り組みの抱負を語ります

13時〜17時30分の全てに参加してもらってもOKですし、好きなクラスだけの参加もOKです!タイトルを見て「面白そうだな」と思うものがあれば、是非peatixのリンクから詳細を確認してください。

自分のワークショップに込めた思い


私のワークショップでは英語に対する想いに向き合うことで、自分が本当にやりたいことって何なんだろうに気づくヒントを得られることを目的にしています。

私自身、外資系企業で勤務していたり、英語を学びたい方のコーチングをしていることもあり、いろいろな方の想いをきく機会があります。

「全然できないんで羨ましいです」
「何度やっても続かなくって」
「生まれ変わったらできるようになります」
などなど、

冗談めかして言う人もいるのですが、結構本気で英語に対する「なんらか」の想いを抱えている人、引きずっている人も結構いるな~と思います。

実際英語は何かを叶えるための手段なので、
英語コーチとしてクライアントさんに関わる時も英語を勉強することで叶えたい夢や想いを大事にしています。

英語の文献を読んで最先端の情報をもっと多くの人に届けたい!とか
海外で山登りをしたいとか
クライアントさんの夢をきいていると私もワクワクします。

一方、語学を身に着けることはそれなりの学習時間やエネルギーが必要です。
生成AIなどで、便利なツールができた今
改めて何故英語が勉強したいのか
英語の何に引っかかりを感じているのかを明らかにすることで
英語を身に着けることに心から喜びを感じるならそこにもっと楽しく集中できるし
別のことに心血を注ぐということもできます。

ボーダレスコーチでもあり英語コーチである私の願いは
皆さんが本当にやりたいことに全力で取り組みそれをサポートすること
そんなきっかけになるワークショップにしたい
と思います。

このワークショップは

英語を教えるコーチングと心の壁を越えるボーダレスコーチの二刀流
日本生まれ日本育ちで英語を第二外国語として学んできたこと
外資系企業でビジネスの現場での英語の実情を理解している

私だからできるワークショップかなと考えています。

興味のある方はぜひご参加ください!
もし周りのご友人で興味がある人があればぜひ!
ご参加お待ちしています!

#探究 #コーチング #英語ができるようになりたい #叶えたい夢 #TOEIC990点 #英語勉強法


いいなと思ったら応援しよう!