![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51354666/rectangle_large_type_2_2ff2321804f75c67fb4ebd5c76a377a3.jpg?width=1200)
長期インターンのメリット
はじめに
長期インターンサポートのBOOSTERです!
学生さんの長期インターン相談やキャリア相談をしています。
そもそも長期インターンをすることでどんなものが得られるのでしょうか?
今回は長期インターンを行うことで得られるものについてお伝えします!
①基礎的なビジネススキルを身に着けられる
長期インターンは、普段の学生生活では関わることができない、ビジネスの最前線で活躍する社会人と出会えます。
関わる社会人は社内の上司であったり、時には取引先の社会人と関わることも。
社会人とコミュニケーションをとることで基礎的なビジネススキルをつけることができます。
メールや社内コミュニケーションツールの使い方やマナーについて学ぶことができたり、企画書作成時には筋のいい企画を作るために確からしい根拠を提示する力がつきます。
これらの経験は学生生活の中では体験しづらいものですので、長期インターンのメリットの一つといえます。
②専門的なスキルを身に着けられる
インターン先の会社によっては専門的なスキルを身に着けることができます。
ここでいう専門的なスキルとは営業やマーケティングなどの実務経験のことです。
例えばマーケティングインターンを募集している会社では、会社の持っている大きな予算を使い、インターン生に広告運用を任せています。
専門的なスキルが身につく経験は学生生活では体験しづらく、また個人で起業する場合でも大きな予算を持つことは難しいため、長期インターンの特権です。
③キャリアについて深く考えることができる
多くの長期インターンでは、上司社員との面談の時間を設けています。
この面談では、実際の業務の進捗確認のほかに、将来のキャリアについての相談も行えるケースが多いです。
ビジネスの最前線で活躍している社会人とキャリアについて話せる機会は長期インターン以外には多くはないのではないでしょうか?
キャリアについて解像度が上がると、将来的なキャリア設計を合理的に行えるほか、就活時にも役立ちます。
④他大学の優秀な学生と仲良くできる
長期インターンの受け入れを行っている会社では、複数人のインターン生を雇っている場合が多いです。
そもそもインターンをやろうと思っている学生自体が少ないため、インターン先で出会う学生は優秀な学生である場合が多いです。
その優秀な学生と将来のキャリアや就活について話したり、社会人になった後でもつながりを持てるのってかなり魅力的ですよね。
長期インターンサポートBOOSTERでは、長期インターン探しのサポートをしています。
メガベンチャー、外資コンサル、スタートアップ等でインターン経験のあるスタッフが複数いますので、「優秀な学生」になるためのサポートが無料でできます。
ぜひ下記のLINE@からご相談ください!
https://lin.ee/fc6OkBf