1月19日 子育てサラリーマンのルーティン
今日からルーティン形式であげていきつつ、本や別のアウトプットは別記事でやっていくことにします!
それでは参ります。
04:38~ 起床、新聞・NewsPicks、ストレッチ
コロナ関連記事がおおいですね。
どうやって今後経済を保つのか。
あと、ツイッターでも書いたのですが、今後の法改定で、「命令」というのが入るそう。
日本て、命令という表現は使えないものだと思ってたが使えるみたいですね。
少し調べよう。
ストレッチに関してはまじでからだガタガタ。
もう自分は若くないと痛感。
そして、体も怪我しやすい。
ストレッチは今後も念入りに。
05:11~ 瞑想と0秒思考
瞑想は脳をクリアに、休めるためにいいと聞いて毎日少しずつだけでも継続してます。
0秒思考も朝一、脳がクリアな状態でやりたいというのと、手を動かしたいということでやってます。
05:51~ パッティング練習
今年の目標は70台を出すこと。
一番の課題はバッティング。
毎日一球ずつでもいいので丁寧に継続していく。
06:09~ 読書「思考は文字化すると現実化する」
詳しくは記事でき次第投稿。
ワークや、例も多く読みやすい。
第二章をメインに読んでいく。
06:38~ 着替えて移動
この時間をいかに効率よくするか模索中。
やっぱりオーディオブック聞きながらが一番か。
むしろ、休憩のつもりでもいいかもしれない。
07:00~ 電車移動 徒歩移動中はYouTube聞きながらか、考え事
先程の本の続き。
07:31~ カフェ着
Bloombergチェックして朝の本継続
08:07~お仕事 仕事中は仕事ガッツリ頑張ろう!
お仕事
昼休憩は今日はゆっくりでした。
18:26~ 仕事終わり ニュースチェック 今日はYahoo!の再エネが話題
移動中はYouTube聞き流し
電車の中でNewsPicks、夕刊チェック
今日の大きなニュースはヤフーの2023年までに100%再エネにするというもの。
19:05~ 子供との時間、食事やらなんやら~手洗いうがいを忘れずに~
帰ったらまず最初にすること。
手洗いうがい。
ここはずしちゃダメ。
それか追われは子供と風呂はいってごはん食べてあとは思いきり遊んであげること
21:55~ 現在に至る
21~は本の続きと明日の予定をたて、いろいろする予定だったんですが、子供がまだ寝ない。
ちょっとリズム崩れてますね。
注意してあげなければ。
そして眠たいので本日はこれぐらいで。
みなさん明日も朝活から頑張りましょう!!