見出し画像

映画メモ 映画ドラえもん のび太の月面探査記

映画ドラえもん のび太の月面探査記
脚本 辻村深月

友情、勇気、そして『誰もが持つ才能』をテーマにした冒険物語。

脚本を手掛けたのは『かがみの孤城』や『ツナグ』など数々の名作を生み出した辻村深月さん。
彼女の手腕で描かれる新たなドラえもんの世界観は、原作者・藤子不二雄の精神を受け継ぎつつ、現代的なメッセージ性を盛り込んだものになっています。

のび太が月にウサギ王国を創り出すという壮大なアイデアから物語が始まります。
ちょうどその時現れた不思議な少年ルカや、特別な力を持つエスパルたちとの出会い、そして彼らの危機に立ち向かうドラえもんたちの姿を通じて、『誰の中にもある可能性』や『相手の良い部分を見つける大切さ』が描かれています。

特に、のび太が作り出したウサギの子孫たちの中にドジなウサギが登場し、そのウサギが想像を超える活躍を見せる展開は、『今』のドラえもんだからこその展開といえるでしょう。

辻村深月さんが脚本を手掛けたことで、キャラクター描写がこれまで以上に深みを増しています。

たとえば、しずかちゃんが見せる『決断』のシーンは、これまでのドラえもん作品にはなかった新しい一面を感じさせるものでした。
昨今の『強くなった女性像』を反映した現代的なアプローチであり、古くからのドラえもんファンには少し新鮮に映ったかもしれません。

本作は、家族で楽しめるだけでなく、大人が観ても『他者の良さを見つける大切さ』を教えられる物語になっています。

辻村深月さんの脚本が織りなす奥深いテーマと、冒険のドキドキ感が見事に融合しています。
勇気や友情、そして自己発見を描いたこの物語を、ぜひ観てみてください!

映画ドラえもん のび太の月面探査記
脚本 辻村深月



もしこの投稿が『良かった!』『参考になった』と思われましたら、ぜひ「いいね・コメント・シェア・フォロー」いただけますと私がむっちゃ喜びます♪

#映画 #映画評 #ドラえもん #のび太の月面探査記 #藤子不二雄 #辻村深月 #柳楽優弥 #吉田鋼太郎 #ロッジ中岡 #サバンナ高橋 #月 #宇宙 #うさぎ伝説 #ChatGPT #DALLE3 #文野巡

いいなと思ったら応援しよう!