
【本屋物語】12月17日号 The Ultimate cleaning : 本屋フロアタイル掃除 | BEATLES 4K復元 での発見 | 他
The Ultimate cleaning : 本屋フロアタイル掃除
以下を令和4年12月17日(土) 現時点でBooksChannel店舗 本屋のフロアタイル掃除 における決定手順とさせて頂きました。
掃除前 ラックの下のタイル :ラックを一旦どかせて撮影

掃除後 ラックの下のタイル

使用品
B004IRAZYM
B00OOCWP44
&水+ティシュ
[※重要]自己責任でお願い致します。
必ず、ビニール手袋は二重(私の場合は川西2026)+マスクも二重。メガネ 又はゴーグルを付けて作業。
1.通常のモップで汚れが落ちる所まで掃除。乾くまで~時間を調整。季節・店の温度により、各々変わりますので、ここでは乾くまで。と明記させて頂きます。
2.リンレイ 店舗用はくり剤を原液で使えば大変良く落ちるとは書けません。希釈しないといけないからです。ここはあえて明記させて頂きます。説明文書に必ず従い、リンレイ 店舗用はくり剤をつけ、綺麗な水を少しつけた激落ちくんで横横横・縦縦縦と掃除をします。REPEAT。激落ちくんは段々小さくなっていきますが、汚れてきたら、新しいものに替えましょう。汚れを広げる恐れがあるからです。タワシ・電動ドリルブラシ3種等で試行錯誤の上、挑戦いたしましたが、いずれも "激落ちくん"にはかないません。
3.激落ちくんで掃除をした後は、雑巾などで、拭き取ると汚れを付着させる恐れがあるため、キッチンペーパー等で試しましたが、ティシュが一番汚れを拭き取るのに適していると判断させて頂きました。ティシュは結構な量必要となりますが、キレイさを優先させました。
で乾かしましょう。
4.作業が終了したら、出たゴミは二重でゴミ袋に処理。よく手洗い+うがい+鼻うがい をしましょう。シャワーで体全体を洗うまで出来れば云うコトはありません。
で終了でした。

八尾市の今日の温度は0度~7度
今日ALEXAにわが町の温度を尋ねると最低温度0度~最高温度7度でした。最高温度で、雨はダラダラと降り続け、多分ここ暫くでは一番寒かったのではなかろう?と思っています。ところが、私といえば上の作業合計5時間(タイル掃除2時間30分+途中常連のお客様UE_chan接待30分+タイル掃除2時間30分)を費やしたもので、マラソン気分でほぼ薄着で過ごせました。じっとしていれば「さぶ~」の1日だったろう????と思います。寒い時は、エネルギー代が一切かからない掃除にかぎると改めて思った次第です。これ本気で思っていることですが、真面目に掃除に打ち込めば間違いなく 瞬く間に痩せていくので、こんなにお金の要らないダイエット方法はないとも思っています。

BooksChannel店舗限定商品は999円パーカッション その後
2022/12/16 女性のお客様U様に御購入を頂きました。心をこめて有難うございました。

BEATLES 4K復元 での発見
昨日"はてな"で紹介させて頂いたのですが、以下の方のFILM。多分PCで作られていると思うのですが、改めて「HEY JUDE」の中で、JOHNとPAULがお互いの顔を見合う一瞬のシーンがあるのですが、鮮明に復元されていて、改めてエラク「おっ。Excellent !!」となりましたもので、こちらにも明記させて頂きます。完全版は課金となりますことをあわせて明記させて頂きます。されど1080P(登録は必要です。)でも充分伝わるのではなかろか???と~
しかし、「HEY JUDE」の中のJOHNのアコギのストロークはもっと評価されても良いのに等とも思いながら~

はてなブログversion
内容が多少違う場合もございます。
以下の画像をクリックして頂くとLINKするように設定させて頂きました。


本日のtag… #TheUltimatecleaning #本屋 #フロアタイル掃除 #BEATLES4K復元 #リンレイ #店舗用はくり剤 #激落ちくん #レック #メラミンスポンジ #八尾市 #今日の温度 #BooksChannel店舗限定商品 #999円パーカッション #HEYJUDE #FreeAsABird #TheBeatles #BEATLES #ビートルズ #JohnLennon #PaulMcCartney #GeorgeHarrison #RingoStarr #GeorgeMartin
いいなと思ったら応援しよう!
