見出し画像

【本屋物語】06月09日号 6月18日(日曜日)のプレゼント | ある物事を別の物事に例えて表現する修辞技法 の試み : 漆黒の中の一筋の光 | A ray of light in the pitch darkness |

6月18日(日曜日)のプレゼント

6月18日(日曜日)のプレゼント

6月18日(日曜日)が母親の誕生日でしてね。で、もうすぐですので、今年はプレゼントを何にするか?を考えていました。…で、2ヶ月ほど前に、破れた5cmほどの白黒写真を私にもって来て、「私が5才の時に、叔母の経営する飲食店で叔母と一緒に写っている写真なんだけれど、見ての通り、破れていて無残な状態なの。あなたの力で何とかならない?」と云うので、二つ返事で「解りました。」で、2ヶ月前の私の持つあらゆるAIの技術を使い、写真修復+ノイズ除去+解像度をUP+カラー化L版にして渡すと、偉く喜び、自分のベッドの脇に写真を飾り+写真の横に花まで置いている現状に、それでは…この2ヶ月間のAIの進化は半端ないので、改めて修復し、今回は四つ切まで引き延ばし、フォトスタンド付きでプレゼントしようと思っている今日この頃です。
今日試しに新しい技術を用いて、テストで修正版を製作したのですが、前回とは段違いでして、有難い時代になったものです。

ある物事を別の物事に例えて表現する修辞技法 の試み : 漆黒の中の一筋の光

ある物事を別の物事に例えて表現する修辞技法 の試み : 漆黒の中の一筋の光 : A ray of light in the pitch darkness

こう真っ暗闇の漆黒の中で、奇蹟のように一筋の光がツーと1本ありましてね。これが何かの突風で揺れる揺れる。まっすぐ故に歪み、残念な結果になってしまい突風が起こり揺れる。また、あまりに光がよく揺れるので一生懸命に光を広げようとした人ほど、怒り消えちまえとなることもある。この世は業の世界だ。怒って反転するのは真っ当であり、解らないコトもない。でもね、「完全もまた不完全」で、ずっと注意深く永く観察していますが、ただ今この時点で この光を発する根本のエネルギーは本物であり、私はこの根本を2013年以降一度も疑ったことがない。…この光を消してはいけない。真っ暗闇の漆黒の中なのだから…

はてなブログversion

内容が多少違う場合もございます。
以下の画像をクリックして頂くとLINKするように設定させて頂きました。

https://booksch.hatenablog.com/entry/note20230609

本日のtag… #誕生日プレゼント #母親 #写真 #写真修復 #白黒カラー化 #ノイズ除去 #解像度UP #メタファ #AI活用術 #AIとやってみた


いいなと思ったら応援しよう!

Books Channel
よろしければBooksChannel本屋日記物語をサポートいただければ幸いです。いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使用させていただきます。

この記事が参加している募集