![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88094380/rectangle_large_type_2_48d02dbb7230ac07bd55f9794d7599a1.png?width=1200)
野菜ゴロゴロカレー
お子様向けのカレーって、野菜がゴロゴロ入っているイメージありません?
あのゴロゴロ野菜の感じ見ると「子ども向けの甘口カレー」のイメージが強いです。
あれって勝手に「親が子どもにたくさん野菜を食べてほしい」という気持ちの現れなんだと思っていました。
もちろん真意はわからないし、実際にその気持ちもあると思います。
ただ、私は昨日久々に野菜ゴロゴロカレーを作って一つの真実に辿り着いた気がします🍛
大きい野菜を入れると、カレーが甘くなるのです。
全然カレーじゃない!!!!!
野菜の甘みが出ているのでしょうか??
いつもと同じルーを使っているのに、いつもよりかなり甘口より!
口当たりがものすごくまろやかでした。
あ〜〜〜これお子様に優しい味!!
野菜がゴロゴロしていると、美味しくて辛くないカレーが出来上がるということを初めて知りました。
※我が家は昔から野菜ゴロゴロ派閥じゃなかった
ちなみにイラストには「らっきょう」を描こうと思ったんですが、謎の気持ち悪い物体になってしまいました‥。
福神漬けもらっきょうものせないけど、母の実家がらっきょう派だったので、感覚的にはらっきょうよりです。
まぁ、私はどちらものせないので、変な物体描くくらいなら描かなければよかったと思っています🙄w
いいなと思ったら応援しよう!
![あずま✐☡](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103366204/profile_3f68fc8129bd39702a171b539a8526ac.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)