
味のない生活
タイトルの通り、ただいま、味のしない生活を送っております。
ワタクシ、コロナにかかりました…。
味覚障害です。
今月のエレクトーン課題曲に「毒素が抜けるような曲」を選びましたが、まさか「早く毒素、抜けてくれ」と思いながら弾くことになるとは…。
味のない生活は、味気ないですね。
料理が超絶苦手で、しょぼくれた食生活を送っていましたが、それでも味があるだけで食事は楽しかったな、と思います。
ネット情報によれば、2週間くらい味覚障害は続くらしい。
うーん、辛いなぁ!
(と、書きながら、お菓子をぼりぼり食べている)
***
最近アニメ「ハイキュー!!」にハマっています。
男子バレーの「にわかファン」として、ここ数年バレーの試合を楽しんできましたが、「ハイキュー!!」から学べることは意外と多い!
アニメを見ながら、バレーの楽しみ方を改めて学んでいます。
「ハイキュー!!」を見た後に、男子バレーのSVリーグの動画を見ると、レベルの高さが一層分かるようになった(気がします)。
いつか一度、SVリーグを生で見てみたいなぁ。
ここ最近の私の夢。
***
今月の課題曲、エレクトーンの美しい音色を響かせながら「毒素が抜けますように」と祈りながら練習しています。
テンポが速い曲は、勢いで弾いて下手さをごまかしていましたが、スローテンポの曲は、下手さがよく分かり、耳をふさぎたい(笑)
それにしても、なんともシャレオツなコード進行。
どういう音楽人生を送ってきたら、こんなコード進行を考えられるんだろう。平凡な音楽人生を送ってきた私には、臨時記号が多すぎて、間違えまくり。
藤井風や星野源の曲も、コード進行がシャレオツで、ついつい手を出してしまいますが、私はナウいコード進行に弱いようです。

ま、今週も外出も控えないといけないので、今週末は家でおとなしく練習でもして過ごします。
早く味覚が戻りますようにぃぃぃ!