
【最終回!札幌開催】踊る読書会キャラバン日記day67(2023.5.13土)
【スケジュール】踊る読書会キャラバン
3/19(日)福岡出発
3/19(日)門司港(北九州)
3/20(月)〜22(水)広島
3/25(土)京都
3/28(火)三重
4/1(土)〜2(日)大阪
4/7(金)埼玉
4/8(土)〜10(月)東京
4/12(水)八ヶ岳
4/17(月)七ヶ宿(宮城)
4/18(火)仙台
4/27(木)旭川
4/29(土)鷹栖町(旭川のとなり)
5/13(土)札幌
*完走しました。
本当に応援ありがとうございます!
本日は、踊る読書会キャラバン札幌開催。
キャラバン最終日です。
会場にむかう道のりは暑くて汗ばむくらいの札幌。

桜前線虎巻書き←意味不明。書きながらここで寝落ちしたらしい(笑)
桜前線とともに北上しながらドライブ。
全国各地で踊る読書会を主催していただきました。
全国13会場。
参加者121名でゴールしました。
横断幕も一緒に旅してきました。
横断幕も札幌到着!
八ヶ岳からは龍も同行してくれてます。

ふだん読まないおもしろそうな本とも出会えます。今回の出会いは、

踊る読書会ファイナルもいつも通り盛りあがりました。学びをポーズで表現するボディ・スカルプチャーもこの通り(笑)

3月に福岡の実家に移動し、桜とともにはじまった企画だけど、札幌はもうライラックの季節です。

大人気居酒屋で打ち上げ。
道民が食べても刺身おいしかった。

「死」と「看取り」について皆で語りあってました。自分らしい死に方、自分らしい生き方について考えさせられました。「たしかに!」と驚きとともに納得したのが、
ピンピンコロリは大迷惑。
皆、これが理想だって言いますよね。僕もです。でも、たしかに急に死なれると、遺された家族は大変(昨年、僕も経験しましたがたしかに大変です)
まあ、結論としては、「死」がタブーになりすぎてつい目を背けてしまいがちだけど、ちゃんと家族でいろいろ話しあっておくことが大事ということに。自分にかかわることとして「死」を考える入り口として読書会もいいかもね。

打ち上げまで楽しかった!
ん? ひとり増えてる(笑)
お花もありがとうございました!!

踊る読書会キャラバン、これにて終了!
ありがとうございました。
本を売らない本屋さん
くっきー🍪