見出し画像

【京都の本屋さんで開催しました!】踊る読書会キャラバン日記day18(2023.3.25土)

【スケジュール】踊る読書会キャラバン

3/19(日)門司港(北九州)
3/20(月)〜22(水)広島
3/25(土)京都
3/28(火)三重
4/2(日)大阪
4/8(土)〜10(月)東京
4/12(水)八ヶ岳
4/17(月)宮城

*最新スケジュールは追伸欄【最新スケジュール】からご確認ください!

京都の亀岡ステイ。
今日は、京都駅近くの本屋さん「本屋ともひさし」さんで、踊る読書会キャラバン@京都。

亀岡といえば、トロッコ列車あるよね!

言われるまで完全に記憶から抜け落ちていました。
ホテルから、トロッコ亀岡駅まで車で行き、当日券を無事ゲット。
京都市内までトロッコ列車通勤笑。桜も綺麗だし、景色もよかったし楽しかった。

さて、

踊る読書会キャラバンは、

福岡→門司港→広島→京都(今ここ)→三重→大阪→東京→八ヶ岳→宮城→旭川?→札幌

京町家の本屋さん「ともひさし」

店内もとっても素敵。
*基本、店内撮影お断りです。今回、特別に撮影OKいただきました♪

「読まない読書会ブックパーティー」スタート!

「ボディ・スカルプチャー」

スカルプチャーは、「彫刻」
学びをポーズで表現。頭だけじゃなく、身体と心も動かすことで、全存在での学びをします。

言語から、非言語へ。

パシャ!

皆、いたって真面目にふざけてます(笑)

そして、踊ります♪

皆も踊ります♪

『ナマコのばあちゃん』のインパクトが強すぎて、なにも入ってきません(笑)
ちなみに『ナマコのばあちゃん』は、壮大な展開で、かつ考えさせられるいい絵本でした。

読書会でつかった本と集合写真。

参加者さん、「ともひさし」さん、主催者さん、ありがとうございました!

この後は、懇親会。
トロッコ亀岡駅に停めた車でホテルまでかえらなきやいけないのに、つい反射的にビールを飲もうとしちゃってあぶなかった(汗)

「本屋ともひさし」

ライブでいろいろ配信しています(皆で踊ってるところとかも)
誰でも参加できるFacebookグループです。気軽にご参加ください。

本を売らない本屋さん
くっきー🍪

追伸。

【最新スケジュール】踊る読書会キャラバン

「踊る読書会キャラバン日記」や関連記事をまとめていくので、興味もってくださった方は、見逃さないよう、

「マガジン」フォローしてくださいね♪

いいなと思ったら応援しよう!