
92日後にはBOOK CAFEをオープンしているnote
「92日後にBOOK CAFEをつくりたい❗️」
と、突然スイッチが入った話。汗。
今朝、毎朝の朝活ライブに友人が来てくれたところから今回の物語ははじまります。
最近、その日一日をハッピーに過ごすための「1DAYフューチャーマッピング」を描くコーナーを設けています。これは、朝活ライブ参加者のお一人を毎朝お一人強制的にハッピーにしちゃうという企画。笑。
今朝は、友人が「一年後にカフェをオープンして毎日イベントして楽しい♪」ってゴールをくれました。
僕か、2015年に師匠のダンス教室をクビになり、資金も準備もゼロから3ヶ月で自分のダンススタジオをオープンしたことがあったので、他人事だと思い、「3ヶ月後じゃなくていいのー」とか無責任に画面越しに話してたんです(ごめん🙏)
そんな友人のカフェを3ヶ月でオープンする話をしているうちに、、、
「あれ、僕のブックカフェも3ヶ月でオープンできるんじゃね?」
と思い始めちゃったんです。
そして、朝活が終わるころには、すっかり3ヶ月後の10/9にブックカフェをオープンしてる気分に(笑)
*この辺りはアーカイブに残ってるのでよろしければ↓
ここしばらく、「やりたい」と「いい気分」ベースでの行動にフォーカスしていたら、ブックカフェについての行動はあまりありませんでした。やっていたのは、、、
⑴ChatGPTで小説を書く(読んでー😆)
→ https://note.com/bookparty/n/n05f0a47faa15
⑵読まない読書会ファシリテーター「読まない師」養成講座
⑶『引き寄せの法則』朗読朝活
⑷7/21(日)真っ暗闇読書会@東京 企画
⑸人生を変えた3冊インタビュー再開
⑹AIほったらかしコミュニティデザイン〜AI Effortless Community Design 構築
まあ、それ以上にアニメ観て、小説読んでの日々だったのですが、、、汗。
好きなことばかりやって、「やりたい」エネルギーが高まったのかもしれません。突然の3ヶ月後にブックカフェやりたい熱!!
そして、
ブックカフェプロジェクトは、いろいろ進めていたこともあったんだけど、結局、今はゼロ。まったく何のアテもありません(汗)
とりあえず、最初の一歩BABY STEPとして、積読山の麓に埋もれていた本屋本を救出。眺めてました♪
ほんでもって、
作戦会議的なものは、すべて「読まない読書会」でやりたい。読書会だけでブックカフェが作れるかやってみたい!
そしてそして、
完成したブックカフェは1年くらい場所は内緒。謎解きゲームをして解けた人だけがどこにあるか知ることができる、せっかく作ったのに誰もオープン日に来れないブックカフェがいい(笑)
そのうち謎解きヒロサンポとかやってほしい。
札幌を舞台に参加者皆で謎を解いて、ようやくたどり着ける的なやつ(むちゃぶり笑)
とりいそぎ、プロジェクト再開します報告でした。
プロジェクト再開にともない、毎朝7:00〜8:00の朝活ライブは、明日7/10(水)から、
🌟9日後にはBOOK CAFEをオープンしているライブ『引き寄せの法則』朗読朝活🌟
としてやっていきます。
果たして、「引き寄せの法則」ベースで3ヶ月後にブックカフェが出来てるのか、乞うご期待。
小まめにレポートしますね♪
本を売らない本屋さん
くっきー🍪
■お知らせ■
【東京】7/21(日)18:30~20:00真っ暗闇読書会@ダイアログ・イン・ザ・ダーク
【札幌】8/31(土)10:30~16:30 3つのエネルギー特別コラボセミナー