![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41222265/rectangle_large_type_2_1d1c8099de4220a5bd4dfeaf44527e6a.jpeg?width=1200)
世界は『 』で満ちている
本のせかいへようこそ✨
今回の本はこちら!!
〈世界は『 』で満ちている〉
著・櫻いいよさん
〈あらすじ〉
猪突猛進な正確な由加真面目で美人な涼ちゃん。2人は親友だった。ある時までは……。どうしてこんなことになってしまったのだろうか。私が悪かったのだろうか。同じ人を好きになってしまったから、私たちの関係は終わってしまったのだろうか……。いや、そうじゃない。私たちの関係を壊したのは毒だ。知らず知らずのうちに私たちの中に蓄積された言葉という名の毒だ。
〈感想〉
どうして、その言葉が相手を傷つけていないとわかるのだろうか。ある人が言っていました。「すべてのことは他人事」だと、そうなのかもしれません。私たちは結局、自分が一番大事なんです。自分の気持ちを守るためなら、それまでの関係も思い出もすべてを壊してでも、嘘の言葉を吐いてしまうのです。それで、相手の人生が壊れるとしても……。
この世の中にはいろんな毒が存在しています。嘘。噂。暴言。それらに僕らは日々触れているのです。そして、それらはすべて言葉なのです。誰かが言った言葉。何気なく呟いたその言葉にあなたは責任が取れますか。誰も傷ついてないと本当にいえますか?
もしかしたら、僕が吐いている言葉も誰かにとっては毒になっているのかもしれません。そうではないと思いたいですけど、もしも、僕の言葉で傷ついている人がいるのらごめんなさい。
使うなら、誰かを傷つける言葉じゃなくて、誰かを助けてあげる言葉を使いたいものですね。僕自身、まだまだ言葉というものをうまく使えていないと思ってます。優しい言葉を綺麗な言葉を使えるように心がけていきます。
ここまで、読んでくださりありがとうございます(^^♪
また、次の本のせかいでお会いしましょう♪