![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96615992/rectangle_large_type_2_ced63dc46269b471d868acbc68e91285.png?width=1200)
自社のデザイナーだからこそできる、楽しさとやりがい
株式会社ブックリスタ デジタルマーケティング部 クリエイティブチームは、提携電子書籍ストア「Reader Store」と「auブックパス」のバナーやLP制作を主に担当しているWebデザイナー集団です。
今回は2022年に手がけた仕事の中から、2つほどご紹介したいと思います。
Reader Store 12周年感謝祭のロゴ制作
2022年12月10日は、ソニーの本屋「Reader Store」のお誕生日。12周年を祝うためのロゴ制作を、チームのデザイナー5名による社内コンペ形式で作成しました。
企画担当者からの依頼を受けた後に、デザイナーが実際にどのような流れでロゴを制作しているのか、その様子をご紹介します。
![](https://assets.st-note.com/img/1674698684893-PWe41HzXBs.png?width=1200)
「12周年感謝祭」ロゴのご依頼内容
①少し例年とは違ったテイスト希望
②可能であればメインユーザー層が好きそうなゲームっぽいデザイン
・スタイリッシュなオンラインゲーム
・レトロゲーム(ドット絵っぽい)…など
③モチーフとして本を入れる(必須ではない)
④バナーに入れることを前提としたデザインを意識する
・小さくしても「12周年」が認識できる
・ロゴマークとして使用できる
⑤ロゴのデザインにあわせて周年施策の制作物はテイストを統一したい
デザイナーKの場合
![](https://assets.st-note.com/img/1674698927281-9yFOvodyKP.jpg?width=1200)
コンセプト整理と資料集め
依頼内容の「レトロゲーム(ドット絵っぽい)」というキーワードからアイデアを膨らませて、ネットなどで参考となるイメージ資料を集めます。
手書きでラフイメージの作成
ある程度イメージできたら手描きでラフを起こします。
![](https://assets.st-note.com/img/1674698958987-u57Lmfurk8.jpg?width=1200)
ロゴを実際に作成
ラフが決まったらIllustratorなどで形を作り、細かい部分をブラッシュアップして完成です。
![](https://assets.st-note.com/img/1674698957091-9LdBrqzwq0.png)
社内コンペで集まったデザイン。そして気になる結果は・・・
5名のデザイナーから集まった案は8案。みなさんはどのデザインがお好きでしょうか?
![](https://assets.st-note.com/img/1674698957425-wQ18nL0gqd.png?width=1200)
最終的に選ばれたのは…こちら!
![](https://assets.st-note.com/img/1674698958507-Ib7ppQ0H50.png?width=1200)
デザイナーKのコメント
チーム内のデザイナーが提案したロゴデザインがとてもクオリティが高かったのでその中から選んでいただきとても光栄でした。今回の仕事を通じて、ロゴデザインの奥深さを改めて学ぶことが出来たと思います。
バナーのクリエイティブテスト
普段作成しているバナーも、時折デザインのABテストを実施してブラッシュアップをしています。
『コピースキルの最強魔導師』バナーテスト
Sony Music Entertainment・SORAJIMAさんからのご提案ベースにテストバナーを作成。「Reader Store」で2022年の年末〜2023年の年始に以下のクリエイティブテストを行いました。
【テスト内容】
・印象的なバトルシーンのカットを使用
・「3話無料」の表記の有無
![](https://assets.st-note.com/img/1674698957883-jCns0YPGdJ.jpg?width=1200)
一番良い結果が出たものを採用して掲載していますので、どんなバナーが掲載されているかは実際のサイトをチェックしてみてくださいね。
今回の4つの案のバナー以外に、テスト結果を踏まえて別のバナーが掲載されているかもしれません。今後も定期的に違うクリエイティブのものに差し替えていく予定です。
『コピースキルの最強魔導師』
https://ebookstore.sony.jp/stc/article/campaign/26888/
©️八茶橋らっく/SORAJIMA/Sony Music Entertainment
![](https://assets.st-note.com/img/1674699027647-cBmvYnbWjF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674699072733-SAo23fOHLq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674700023566-YCfmNcDwGJ.jpg?width=1200)
「頼んでよかった」と思われる仕事を
迅速な対応と柔軟性を武器に、ビジネス上の要求を叶えつつも、自分たちの意見もしっかり持って、一つ一つの仕事に真剣に向き合うこと。それがデザイナーの役目でもあり、より良いものをみんなで協力して作り上げていく楽しさがここにはあります。
日々繰り返していく業務の中でも、確実に自分たちが成長していることを実感できると思います。
もしご興味があれば、ぜひ「株式会社ブックリスタ」を覗いてみてくださいね!