![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19105459/rectangle_large_type_2_1579dca5e931ae4169e669727f695c59.jpeg?width=1200)
発表!第13回新書大賞!(2月10日発売『中央公論』誌上)
こんにちは。オムニ7からのDMで、今年の新書大賞(中央公論新社主催)が発表となっていたことを知りました。今回のnoteでは、そのうち1位(大賞)から8位までのタイトル・著者・レーベル名をまとめてみました。
▼第1位(大賞):独ソ戦(大木毅著)岩波新書
▼第2位:ケーキの切れない非行少年たち(宮口幸治著)新潮新書
▼第3位:教育格差(松岡亮二著)ちくま新書
▼第4位:日本社会のしくみ(小熊英二著)講談社現代新書
▼第5位:「家族の幸せ」の経済学(山口慎太郎著)光文社新書
▼第6位:幸福な監視国家・中国(梶谷懐・高口康太著)NHK出版新書
▼第7位:女性のいない民主主義(前田健太郎著)
▼第8位:未来への大分岐点(マルクス・ガブリエル他著)集英社新書
これらの選評や、20位までの紹介は、『中央公論』誌3月号(発売中)に掲載されています。新年度からの読書計画に加えてみてはいかがでしょうか?
(すたんど)
いいなと思ったら応援しよう!
![しょうじ@マチナカ書房](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170113976/profile_6de3aefb6386c180210bfd0c413e9d71.jpg?width=600&crop=1:1,smart)