![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121599406/rectangle_large_type_2_e8d071a043ed6a8997c4093323a480ba.png?width=1200)
セレンディピィの朝、はじまります
こんにちは。本の教室ルーペの あやです。
この度新しく「セレンディピティの朝」という、本を使ったセルフケア&対話のイベントを定期開催することにしました!
▼開催日時のご確認・お申込はこちらから
https://mosh.jp/services/146626
どんな内容か、はじめようと思ったきっかけなど、書かせてください◎
セレンディピティとは「偶然の幸福」
まずはタイトルについて。
セレンディピティって聞いたことあるでしょうか?
セレンディピティとは、
“思いもよらなかった偶然がもたらす幸福” という意味です。
『セレンディピティの朝』では、本を片手に、思いもよらない言葉との出会いにときめき、いまの自分・これからの自分に気づき直す対話の場をお届けします。
1週間のはじまりの占いのように、
「今週はこうやって過ごそう!」
「いま自分はこう思っていたんだ!」
と、小さく心の糧にできる気づきを持って帰ってもらえたら。
![](https://assets.st-note.com/img/1699937827243-k9qGehG3Y6.jpg)
本を通じて、新しい自分と出会う
「セレンディピティの朝」の流れは以下の通りです。
チェックイン(いまのハレとケ)
本を選ぶ(いま気になる本は?)
キーワードをひろう
気づき・感じたことをシェア
“知りたいこと” を思い浮かべて本をひらくと、その時の自分にぴったりの言葉が目にとびこんできます。不思議なもので…!
人には、見たいもの・知りたいものしか見えない特性があるんです。
本を心の鏡にする。
本が自分の心のうちを代弁してくれる。
いまの自分に響く言葉との出会いはまさにセレンディピティです。
出会えるとすごく嬉しくなります!
『ジョハリの窓』という心理学モデルでは、自分を知るためには4つの窓があり、自分自身が気づいていない「盲目の窓」「未知の窓」がある、と言われています。
![](https://assets.st-note.com/img/1699937415563-I02UuuFDaX.png?width=1200)
1人で考えていても埒が明かなかったことが、誰かに話してみると、するっと解決することありませんか?
1人だと視野が狭くなることがあります。
だから、本を介在させ、さらに対話の時間も加えると、
自分自身が気づいていなかった自分に気づけて、
またやる気が出たり、もっと自分が好きになったりできるんです☺
![](https://assets.st-note.com/img/1699938049266-wTMOMwfUL1.jpg?width=1200)
最近なにか変化していない?
他のイベントとどう違う?
本の教室ルーペでは、本を使ったワークショップとして「ブックリトリート」も開催しています。ブックリトリートは毎回異なる1つのテーマを設定して、問いをつくり本を使ってご自身の考えを深めてもらう対話の場です。たとえば「お金とはなにか?」「give精神をうまく活かすには?」などのテーマを設定しています。
ブックリトリートは、月1~2回、1回あたり90分~120分間で開催していて、結構しっかり思考する時間。忙しい現代では立ち止まって深く考える時間をなかなか取れないから、逆にゆっくり考える時間が癒しになるのです。
ただ、ブックリトリートの開催を重ねるうちに、もっとライトに、準備なしで、カフェでお茶するくらいの感覚で、本を使って自分を知るきっかけとなる場をひらきたいなと思うようになりました。
本にふれる機会を増やしたい。
機会が増えると、すこしずつ本が日常に溶け込んでいくはず。
そのためセレンディピティの朝は、重荷になりすぎないよう、定期的に参加しやすいように、40分間と時間を短くして、毎週開催を予定しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1699938405594-nwzXApNzUR.jpg?width=1200)
自分を見直すセルフケアの習慣に
実は私はしいたけ占いが好きな、しいたけ信者でして。笑
毎週月曜日に更新される占い(しいたけさんからの温かいメッセージとアドバイス)をみて、「よし今週はこんな気持ちでがんばろう!」と気持ちをリセットしています。
忙しい日々を過ごしていると、少しずつ自分の本心が見えなくなりがちになってしまいませんか?
しいたけ占いを見るときの私のような感覚を、ルーペでもご提供できたら。
毎週or毎月のルーティンとして、本を使って自分を見直して軌道修正する感覚を、いろんな人と一緒に分かち合えたら。
自分を見直すために、自分だけの視点じゃなくて、他人からのフィードバックが大事です。
私からみなさんに丁寧にフィードバックをお伝えできるよう、定員3名と枠をつくらせてもらっています。
自分を見直す時間がほしいと思っていた
自分のことを知りたい
本からキーワードをひろう体験をしてみたい
本好きだから、他の人と本の話をしたい
そんな方はぜひ一緒にセレンディピティな時間を過ごしましょう!
▼「セレンディピティの朝」詳細・申込はこちらから
https://mosh.jp/services/146626
—------------------------------------------------------------------------
【概要】
開催スケジュール
・毎週土曜日 9時20分~10時
・毎週月曜日 13時20分~14時
所要時間: 40分
定員 : 3人(ゆっくりお話するため)
開催方法: 原則オンライン
月1-2回はリアル開催の予定
(リアル開催ご希望あれば増やします)
↓
◆◇2023年リアル会場開催の日程◇◆
①11月18日(土)9時20分~10時 @ONOMICHI SHARE
②12月9日(土)9時20分~10時 @ONOMICHI SHARE
参加費 : 800分/回
・月1回チケットあり(月800円定期便✉)
・毎週月謝チケットあり(月3200円定期便✉)
—------------------------------------------------------------------------
最後まで読んでくださり、ありがとうございます。
ストレスフルな悩みももう怖くない。
心のゆらぎに耐える、一生使える考え方を身につけよう!
*
本の教室ルーペ
ファシリテーター あや
Instagram > https://www.instagram.com/book_loupe/
HP > https://bookloupe.my.canva.site/top
![](https://assets.st-note.com/img/1699938523856-uhMKeV3PKX.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699938533156-Las7JWOMzs.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699938554259-Ma0w3gxWUJ.png?width=1200)