見出し画像

「結婚はゴールではなく過程」本好きの相談所で婚活したら世界が広がった!自分も相手も大切にできるようになった36歳女性のインタビュー<BOOK婚インタビュー#21>

”アプリも嫌。街コンや相談所なども行かずに、仕事ばかりだった私。
「きっと、これからも、こうやって1人で生きていくんだろうな…」と思っていた35歳のあの頃。

でも、36歳になって、BOOK婚で活動し、たくさんの発見がありました。

・相手の良いところに気づくこと
・自分が「いいな」と思うものは何かということ

そして、
今まで自分を大事にできていなかったことに気づくことができました。

もしお相手と出会えていなかったとしても、そのことだけでもBOOK婚に入会させていただいて本当によかったと思っています。

自分の人生を、どう生きていくのかを見つめ、考えることができた大切な時間となりました。

結婚はゴールではなく、過程

いろんな人に会って、自分を見つめ、皆さまが前向きに踏み出せることを、心から祈っています。”

(本文、BOOK婚会員Sさんの言葉より一部抜粋)



こんにちは。BOOK婚カウンセラー/ライフコーチのはなです。
今回も、素敵なBOOK婚会員様のご成婚インタビューをご紹介させて頂きます!!

BOOK婚のカウンセリングでは、アドバイスだけでなく、おすすめの本をご紹介させて頂いております。

今回の会員様は、そんなBOOK婚の選書アドバイスを通して、6ヶ月で大きく変わられた会員様のおひとりです。

実際のご体験されたBOOK婚カウンセリングの様子や、宗教や持病の話、ハイヒールで高尾さんに登ってプロポーズされたお話まで、たくさん素敵なお話伺いましたので、ぜひじっくりとご覧くださいませ📖✨



📖BOOK婚会員様情報

お名前:Sさん
性別:女性
年齢(入会時点):36歳
ご職業:公務員
入会時期:2024年6月
成婚退会時期:2024年12月
活動期間:6ヶ月
好きな本:きよしこ、植物図鑑、図書館戦争、一瞬の風になれなど


💓活動開始編


―まずは婚活を始めたキッカケを教えてください。

結婚を意識していたからです。ご縁があればいいなと思い、行動してみて考えようと思ったからです。

―ちなみに何歳頃から結婚を意識されていましたか?

30歳過ぎてから、これからどうしようかな…と思っていました。結婚はしたいけど、行動はできていなくて…。仕事も忙しかったこともあり、35歳頃になって、もうこのまま独身かなって思うときもありました。

無料カウンセリングは、本好きのための結婚相談所の広告を見て、「へぇ~!こんなのあるんだ…」とお申込みいただいたとのこと。ありがとうございます☺


―結婚相談所を利用してみて、いかがでしたか?

BOOK婚では、婚活のご相談だけでなく、おすすめの本の紹介をしてくれることがすごく自分に合っていました。 婚活のイメージですが、ガツガツしている勝手なイメージがあり入会をためらっていましたが、BOOK婚に入って、そっと背中を押してくださる雰囲気も合っていました。

結婚相談所=「こうしなきゃだめよ!」「自分から行かなきゃだめよ!」って言われそうなイメージがあったそう(笑)。

無料カウンセリングのときに、それが全然無くて、むしろ、そのことに共感してくれて嬉しかったです。「おすすめの本を紹介してくれる」というサービスも新しいと思いました。

自分が好きな本だったら、自分で買ったりするけれど、第三者に本を紹介してもらえるのって、めちゃくちゃいいサービスと思って。
そこが、魅力的に感じました。

しかも、自分に合う本を紹介してもらえることが多かったのも嬉しかったです。本を紹介してもらうことで、自分の世界が広がって、より自分のことを知ることができました。


―これまで利用したことのある婚活サービスを教えてください。

BOOK婚がはじめて

―婚活を進める中で、印象に残っているカウンセラーとのエピソードや、役立ったアドバイスなどはありますか?

自分を大事にしていくことが大切ということを教えていただいたことが印象的でした。 相手のことも大切にするけど、自分がどうしたいかを考えていくことが必要だと教えてくださったことがありがたかったです。

また、カウンセラーの方自身のご経験も話してくださり、大変参考になりました。 気持ちの面で不安なところも聞いてくださり、前向きになれました。

最近、アプリで結婚したスタッフとのカウンセリングでのお話も印象的だったとのこと。

最近まで付き合っていた恋人が、いざ「夫」となると、こんな風に考え方が変わった‥‥等々、スタッフご自身の経験を踏まえてお話してくれたのが嬉しかったです。
家事分担を登録できるアプリの話も面白かったです(笑)
他の人の新婚の様子や家事分担の具体的な話を聞ける機会がなかなか無いので、とてもありがたかったです。


👫出会い編


―お相手に求める条件で絶対に譲れないものはありましたか?

話を聞いてくださる方、意見を尊重してくださる方、タバコを吸わない方、宗教(創価学会員)であることを理解してくださる方、持病を受け入れてくれる方

「正直、無理だと思っていました。そんな心の広い人いるかなって思ってて‥。活動も3月までにしようって思ってました。」


いろんなハードルがあったので、難しいかな…そう思いながら、活動をされていたとのこと。

―次に、お二人の出会いについて教えてください。

お見合いの申し込みを受けました

―お見合いをOKした理由は?

植物に関するお仕事というプロフィールを見て、単純にお話したいと思いました。植物のことが好きなので、お会いしてみたいと思ったからです。

―実際にお見合いをしてみて、いかがでしたか?

穏やかなで笑顔がすてきな方でした。 緊張している様子がありましたが、質問すると、丁寧に、こちらにわかりやすくお話してくださいました。


―お見合い当日、どんな話をされましたか?

お仕事のことを伺いました。
どんなことをしているのか、好きな植物は何かも話しました。 また、喫茶店の内装が椿をメインにしたモチーフがあり、その話題になりました。

私も仕事のことをお話したら、お相手のお父様も教職関係だったことを教えてくださり、大変な部分を共感してくださいました。


👨‍❤️‍👨プレ交際編


―「プレ交際」に進もうと思った理由は?

気になるところがなかったところと、穏やかなでまたいろいろなお話をしたい、お会いしたいと思ったからです。


―LINEでの印象的なやりとりはありますか?

毎日同じ時間に連絡をくださいます。 そのことで動きやすいし、連絡も返しやすいなと思いました。仕事が終わる時間帯(夜20時頃)です。
ラインでのやりとりでは、絵文字やスタンプを使われる方なので、気持ちが分かりやすくていいなと思います。

こちらなんと交際期間の3ヶ月間、お相手から同じ時間に毎日欠かさずLINEをくださっていたそうです!!

「マメだよね」と聞くと、「え、全然マメじゃないけど…」とおっしゃっていたそう(笑) 無意識にその時間になったら連絡したくなったのかもしれませんね☺

LINEでは、「お疲れさま、仕事どうだった?」と聞いてくれていたそうで、当時お仕事で悩んでいたこともたくさん聞いてくれたそうです。

「私ばっかり話してごめんね」と話しても、「それは全然気にしてない。これから苦楽を共にしていくわけなんだから…」とお話してくださったそうで、、、

ほんとSさん、LINEでもたくさんご相談してくださっていて、たくさんの不安を抱えながら、お相手にどこまでご相談してもいいのかもよく迷われていて、そんなSさんが、お相手に何でもお話できるようになっていて、ほんと素敵なお相手様で、とても嬉しくて感動しました!!!!!
(このあたりで、インタビュアー(はな)号泣…笑)


―思い出に残ったデート先はありますか?

どれも思い出に残ってます🥰 植物を見に行くことが多く、長野の蓼科、箱根の紅葉が美しかったです。 あとは、上野の美術館にモネを観に行ったこともすてきな思い出です。

植物にまつわるエピソードが多くて、ほんと素敵すぎます🍁


👩‍❤️‍👩真剣交際編


―「真剣交際」に進むようになったきっかけは?

気になるところがなかったこと、もっとお会いしたいなと思ったところです。 あと、私の持病、宗教を理解してくれるところがきっかけとして大きいです。

「ほんと、大丈夫??なんでこんなに受け入れてくれるの??」と思っていたそう(笑)


―この人だ、と決める際に「迷い」はありませんでしたか?

特にありませんでした。迷いがあったとしたら、仕事のことです。
仕事を辞めるか、続けるかを迷っていました。

このお仕事に関しても、すべてお相手にお話されていて、
相談相手は、常にお相手様でしたね☺


―「もう少し様子を見て、他の人にも会ってみよう」とは思いませんでしたか?

特に思いませんでした。


―プロポーズのエピソードについて教えてください。

何だかよくわからないけど、朝メールがきて、高尾山に行きたいと言われました。その日は、お相手のお母様にご挨拶の日でした。 ヒールだけど、登りたいならいいよと伝えました。

夕方、ロープウェイに乗って、途中まで登りました。景色がいいところで、そこで「改めてよろしくお願いします」とのことで、プロポーズを受けました。すてきなネックレスをいただきました。

ワンピースとヒールで登った高尾山は忘れられない思い出になりました。 転ばないかちょっと怖かったです笑


この日は、お相手のお母様にご挨拶の日。
きれいな格好をして、お土産も持った状態だったそう(笑) 

朝、急にLINEが来て「夕日が見たいから、高尾山に登りたい」みたいな内容で、「えぇ!今日!?」と思ったのですが(笑)、「まぁでもそんなに登りたいならまぁ行くか~」と思っていったんですよね。

ロープウェイだし、ヒールでもいけるかと思ったのですが、ちょっと甘かったです(笑)

結構急に下ったり、転ばないように歩いたりと大変でした。
しかも着いた頃には、もう夕日に間に合わなくて・・・(笑)

夕日を見に行ったのに、間に合わなかったというお茶目さが素敵でしたwww


結果、高尾山からの夜景が見える場所でのプロポーズになったそう🥰

プロポーズの言葉は、
「改めて、よろしくお願いします」

ほんと、口下手なんだと思います(笑)

…と、とても嬉しそうに話してくださり、こちらまでにやけちゃいました♡♡



―お相手の好きなところを一言で言うと?

笑顔(笑いジワ)がすてきな人😊

キャーー💕素敵!!


笑いじわって素敵じゃないですか?私、すごく魅力的だと思うんですよね。それぞれ皆さんシワの感じ違いますし。私はあまり笑いじわ付かないほうで、だから素敵だな~って思ってて…


お相手にも、「よく笑ってるから、笑いじわができるんだよ」って言ったら、「そんなこと言われたことないよ~!!」と笑っていたそう🥰



💒活動を振り返って…


―婚活をやめようと思った瞬間はありましたか?それはどのように乗り越えましたか?

やめようと、思ったときは、大きく2回ありました。

1回目は、1人真剣交際に進みましたがお断りをしたときです。また一から始めることにちょっと疲れてしまいました。

2回目は、実家のペットの具合が急激に悪くなり、危ないとの連絡が入ったときです。 土日に婚活をすると実家にいけないため、やめようか考えました。

悩みましたが、カウンセリングをしたり家族にも相談して、もう少し続けていこうとなりました。ペットの最期を見届けることができましたので、その後も婚活を続けることにしました。

ほんとSさん、この時もLINEやカウンセリングでたくさんご相談してくださって
大変な時期をたくさんの方に支えられながら乗り越えられたと思っています


―婚活を進める中で「これはしたほうがいい!」「これはやめておいた方がいい」と感じたことがあれば教えてください。

たくさん、カウンセリングでご相談した方がいいと感じました。
自分だけで悩んでいると良い方向にいかないと感じています。

ラインでもたくさんご相談させていただきました。

あと、相談所とは別の場所ですが、パーソナルカラー診断をしているところに申し込みをして、合う色や服の雰囲気、あとメイクも教えてもらいました。婚活がきっかけではありましたが、今後の自分を知るためにもやってよかったと思っています。

もう一つが、運動した方がよいなあと思いました。これも、自分磨きの1つですが、婚活がきっかけで、ヨガを始めました。

婚活をきっかけに女子力がめちゃくちゃ上がっておられる、、!!!


活動開始した頃、婚活の服に困っていたそうで「婚活のために服を買って、それ以降着なくなるのもったいないよなぁ~」と思ったことがきっかけで銀座のパーソナルカラー診断を受けられたそうです。
婚活のお写真を撮影する時期と同時期に受けられたのだとか。

その中で、ご自身に合う服の色や(パキっとした色が似あうとのこと✨パステルカラーはあまり似合わないそうで、今でも服選びの参考になっているそうです)、メイクまで教えて頂いて、ほんと今も役立っているとのこと。

(婚活を通して、美意識も女子力も上がってますね、、、!!!)



―「BOOK婚」で活動中によく読んでいた本や参考になった本があれば教えてください。

こちらの本、BOOK婚のカウンセリングの中でカウンセラーから教えてもらった本とのこと。それぞれ植物の生き方がイラストと共に書かれていて、どのページを開いても、その植物のたくましい生き方が掲載されていて、すごく癒されたとのこと。

また、お相手の方も植物かお好きなことから、この本を紹介して、お互い読み合った想い出の本となっているそうです🥰(まさに本好きの相談所BOOK婚!!素敵すぎる!!)



その他、よく読まれていた本もご紹介してくださいました(どれもSさんらしい優しそうな本ばかり~✨)



―「BOOK婚」のサービスの良かったところがあればぜひ教えてください。

本好きというコンセプトにすごく惹かれました。
独身ということだけじゃなく、本好きが会員になる前提って、ちょっと別角度でお話いただける感じで私にはすごく合っていました。 入会するハードルが通常の結婚相談所よりも低かったように感じています。

カウンセリングでお話をしたときにも、こんな本あるんです〜!と紹介してくださり、実際に買って読んでみることが増えました。世界が広がりました!!

婚活だけでなく、自分を深めるため
にも、すごくありがたかったです。

カウンセリングの方が固定でないことも、最初は「どうだろう…」と思いましたが、新鮮でよかったです。 おすすめの本もカウンセラーさんによって、自己啓発本もあればビジネス本もあったり、小説もあったりして、普段読まれているジャンルが全然違う方々だと思うので、新しい発見があり楽しかったです。

めちゃくちゃ嬉しいお言葉の数々、ありがとうございます!!!!

BOOK婚には、本好きのスタッフが勢ぞろいしており、社内でも「今おすすめの本」が飛び交っています(笑)
他のスタッフが読んでいる本でも、「あ、この本、今の〇〇さんに合ってそう!」という会話が日常的にあったり、スタッフの悩み解決にも本が出てくるような社内の雰囲気です(笑)

また、BOOK婚では、カウンセラー担当制ではなく、複数のスタッフがカウンセリングに入るようになっています。
そのことで、「初めての相手にも自己開示する練習」になっていたり、いろんなライフステージのスタッフがいるからこそ、それぞれの視点でのアドバイスやおすすめの本の紹介ができています。

その点を、こんなふうに感じていただき、受け取ってくださっていたこと、心より嬉しく思っております🙇✨



―最後に。今、結婚相談所に入会しようかなと考えている方に向けてエールをお願いします。

私は、働いてからずっと、仕事で精いっぱいで、結婚のためには、何も行動していませんでした。アプリも嫌だし、街コンや相談所などどこにも行動せずに、これから1人で生きていくんだなとずっと思って生きてきました。

本当に最近まで、私は1人でこのまま生きていくんだろうなと思っていました。

でも、今回行動したことで、いろいろな発見がありました。
相手の良いところに気づくこと、自分がいいなと思うことが何かということ、そして、今まで自分を大事にして生活できていなかったことに気づくことができました。

そのことだけでも、BOOK婚に入会させていただいて本当によかったです。

自分の人生をどう生きていくのかを見つめ、考える大切な時間になりました。 結婚はゴールではなく、過程です。いろんな人に会って、自分を見つめていき、前向きに踏み出せることを心から祈っています。

私もこれからさらにいろんなことを知って、自分を好きになりたいです。
どうか自分も相手も大切にできるような人との出会いを願っております。


Sさんの素敵なところは、お見合いでお会いした方や交際に進んだ方にもお相手への感謝の気持ちを忘れないところでした。

お見合いの振り返りでも、常にお相手のことを考えられ、会って頂いたことや、お時間を割いて頂いたことへの感謝の気持ちがいつも散りばめされていました。

ご成婚されていく方の特徴として、「自分のことも、相手のことも、大切にする」というお気持ちは共通してあるのかもしれません(^^)




💁担当カウンセラーより

ご成婚、本当におめでとうございます!!!!

活動初期にもカウンセリングをさせて頂き、その後はLINEのやりとりを中心にサポートさせて頂き、そして今日のインタビューで数か月ぶりにお話させて頂きました。

LINEのやりとりでは、たくさんご相談してくださり、ちょっと勇気が必要なこちらのアドバイスもそのまま実行に移されていたりと、このBOOK婚での活動を通して、たくさんのハードルを乗り越えられたことと思います。

今日お会いした際は、数か月前とは雰囲気も違い、堂々とされていて、ほんとに幸せそうで、その姿に安心して、インタビューしながら私が泣いてしまったほどでした(笑)

Sさんが安心できる素敵なお相手様と出会えて、ほんと良かったです!!!

すごく真面目そうなSさんなのですが、いろんな会話の中で、ちゃんとお相手にツッコミを入れられていたり(笑)、何でも話合えている様子が垣間見れて、すごく素敵なご関係だと感じました。

お見合いから3ヶ月という超ハイスピード婚だったにも関わらず、「え、まだ3ヶ月だったんですね」とおっしゃっていて、それほど、濃く素敵な時間を過ごされてきたのだと思います☺


これからも、なんでも話し合ってお二人で乗り越えながら、明るく素敵な家庭を築かれてくださいね。

Sさん、この度はBOOK婚をご利用いただき、本当にありがとうございました✨どうぞ、末永くお幸せに!!!

(担当:はな)


いいなと思ったら応援しよう!