![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115316937/rectangle_large_type_2_18f0f1c0fe5d939134418f1d8b6216ea.jpeg?width=1200)
第10編 「本と珈琲とミルク」 振り返り
![](https://assets.st-note.com/img/1693820162301-vpAEluQEWs.png?width=1200)
第10編「本と珈琲とミルク」
会場.
イノウエボクジョウ
ゲストハウスアンドリビング ふくらい家
(滝上町)
出店.
(本)pirka 書林 (置戸町・移動書店)
(珈琲)RS COFFEE (名寄市)
(ソフトクリーム)kokosoko (滝上町)
(料理・酒)Craft Bar Panomo
(朝食)KARSUI
![](https://assets.st-note.com/img/1693820302938-zYLI2v8bG0.jpg?width=1200)
今回の主題は「ミルク」。
牧場でのピクニック、宿でのヒュッゲ(心地よい時間)を楽しむ
牧歌的な一日ということで、
本、珈琲だけでなく、ランチやソフトクリーム、
夜はお酒におつまみ、翌朝にも美味しい朝食と、
盛りだくさんなイベントとなりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1693820616779-UjQYQ7NNz0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1693820610666-esnYzy7DM0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694177504381-UROYbRoXjq.jpg?width=1200)
今回の本の出店は置戸町で活動されている『pirka書林』。
第8編「本と珈琲と椅子」にお立ち寄りいただいたところから、
今回出店をお願いする運びになりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1694177521156-6z6AWvI8Jw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695905253716-RKaeSNrA1f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694177512194-tXmhiiM8dx.jpg?width=1200)
珈琲の出店は、第5編「本と珈琲と麦酒」、
マルシェ編「本と珈琲と〇〇×PORTOマルシェ」にも出店していただいた、名寄の『RS COFFEE』。今回も「余白」のある空間を演出してくださいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1694177529343-UHMZGxFzsy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694177585951-s0oUfGkeFG.jpg?width=1200)
ソフトクリームはイノウエボクジョウのキッチントレーラー『kokosoko』
![](https://assets.st-note.com/img/1694177675251-IDxyTIR2qj.jpg?width=1200)
RS COFFEEでアイスコーヒーを注文し、そのままkokosokoへ向かうと、
特製コーヒーフロートの出来上がり。絶品でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1694177547095-z75vRubbWB.jpg?width=1200)
ランチボックスは紋別のはまなす通りに店を構える『Craft Bar Panomo』の
オーナー、モーリーさん特製。
牧場でのんびりとピクニック、
![](https://assets.st-note.com/img/1694177552638-8dgVfj5bI8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694177562243-Yb7REgza30.jpg?width=1200)
そしてイベント開催直前に、ふくらい家に打ち合わせに行った際に
たまたまお会いしたダンサーの『ちゃちゃ』さん。
急遽ですが、牧場にて踊りを披露していただくことになりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1694352619021-7CFBBr5i3z.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694352630098-XmQbYsFM85.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694352643666-1ROEjokJpO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694352655582-jjMkgGdRsK.jpg?width=1200)
雄大な牧場を背景に、美しい踊りを披露していただきました。
とても素敵なひと時でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1695905198948-vaI6klmZ6c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695905203862-m1rs95sdMN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695905214375-oAGT3bTPof.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695905220020-ARvkuyBINE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695905226566-24QwGH8L1q.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695905243529-T7NvP7twXW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695905275242-qx7Lt2VyVC.jpg?width=1200)
夕方からは『ゲストハウスアンドリビング ふくらい家』に場所を移し、
ヒュッゲを楽しむ会。
![](https://assets.st-note.com/img/1694352699268-gYPz9KXwwZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694352708726-7AcN1Uc1UF.jpg?width=1200)
Panomoのお酒やオリジナルカクテル、モーリーさんのお料理とおつまみに舌鼓を打ちながら、会場は大盛況。滝上、紋別、上川、他いろいろな地域の方が集まり、いろんな出会いが生まれていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1694352713921-EQ91oifh9p.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694438465237-OQZKIeKQa7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695905068647-gIdgogoF48.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695905307826-AkwesGr7K8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694352761182-qCEvszgS6O.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694352769067-bEHyoV4VJp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694352785646-CsT2qLliFm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694352799554-ebL2TbpdZH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694352801463-ZMaMclMIXk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694352815856-sUte5AtiNs.jpg?width=1200)
楽しい夜を過ごし、ふかふかの布団でぐっすりと寝た翌日の朝は、
気持ちのいい日差しが降り注いていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1694352829144-eoJbQksLxa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694352834864-ZXpn67yvZL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694352848468-2lRd2S2kX3.jpg?width=1200)
朝食は滝上のカフェ『KARSUI』。店長のかなちゃんが早朝から準備してくれました。
![](https://assets.st-note.com/img/1694352853704-hliIU1E0JO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694352857494-9DQgkFiP8d.jpg?width=1200)
セットのドリンクは、RS COFFEEの珈琲、
もしくはイノウエボクジョウの牛乳。
贅沢でございます。
![](https://assets.st-note.com/img/1694352863207-jGHKzqisrO.jpg?width=1200)
メニューは、滝上のパン屋さん『nico』のパンと、
イノウエボクジョウの牛乳を使ったフレンチトースト。
とてもとても贅沢。
![](https://assets.st-note.com/img/1694352871868-zcZDMO4EMs.jpg?width=1200)
滝上での本と珈琲と〇〇の開催、
個人的にとても感慨深いものでありました。
北海道に移住したのが約2年前、滝上の方々との出会いも、
移住きっかけであります。
たくさんの出会いのきっかけを作ってくれた滝上で、
自分も一つの媒介になって、多くの人がつながっていく風景を見て、
少しではありますが、恩返しができたのかもしれないと思いました。
今回のイベント、とても興味があったけど行けなかったというお声も
たくさんいただきました。
また何かの機会に滝上で開催できればと考えておりますが、
特に何もなくとも楽しめるのが滝上でございます。
お一人でも、お友達と一緒にでも、是非足を運んでみてください。
名寄のRS COFEE、紋別のCraft Bar Panomo、置戸町にも
是非遊びに行ってみてください。
きっと素敵な出会いが生まれることでしょう。
お立ち寄りいただいたお客様、出店関係者の皆様、
本当にありがとうございました。
![](https://assets.st-note.com/img/1694352748633-TNiCtg5rP6.jpg?width=1200)
企画 タサキアツヤ
写真 タサキアツヤ
本と珈琲と〇〇 instagram