見出し画像

【豆知識】モクテルってなに?おすすめモクテル

こんにちは。副店長のゆうきです。
今日は、お酒が苦手な人でも楽しめるバーのドリンクをご紹介します。

近年、”モクテル”という言葉をお聴きしたことはないでしょうか?
ノンアルコールカクテルの新しい呼び方として、コロナ流行前後から流行りだしました。

当店もお酒が飲めないお客様にも楽しんでいただきたいという想いから、モクテルメニューの開発を行ない、現在約40種類ほど提供させていただいています。

もちろん、当店イチオシの生絞りフルーツでも提供があります。
ぜひ、お酒が苦手な方や今日はお酒を控えたいけどバーの雰囲気を楽しみたい方はモクテルで楽しんでみてください。

●モクテルとは

モクテルはイギリスで生まれたと言われていますが、現在では多くの国で親しまれています。

その語源は「似せる」という意味の英語である「mock」と「cocktail」を合わせた造語です。
気軽にノンアルコールドリンクを楽しみたいという想いが由来となり生まれたと言われています。

日本でも、ノンアルコールカクテルの新しい呼び名として飲食店や飲料メーカーからレシピが提供されています。

●モクテルの楽しみ方

モクテルはアルコールが入っていないため、いつでも誰でも楽しめるドリンクです。
お酒が苦手な方でも楽しめるドリンクとしても人気であり、おしゃれに飲むことができるノンアルコールカクテルです。

最近では飲食店での取り扱いも増えてきており、目にする機会も多くなっています。

なんといってもアレンジの方法が豊富で、フレッシュハーブやカラフルなシロップ、フルーツなどを加えてさまざまなレシピを楽しめます。

モヒート、マルガリータなど人気のカクテルから、日本のレモン酎ハイなどもモクテルで再現可能です。
カクテル同様シェーカーを使って作るものもあり、バーでアルコールを飲むのと同様の雰囲気をモクテルで味わうことができます。

健康志向で飲酒を控える方、ドライバーの方などお酒が飲めない方でも一緒に楽しめるのがモクテルの良いところです。

Book&Bar書斎のモクテル

当店で楽しめるモクテルの一部をご紹介します。

スイカの生絞りフルーツモクテル~夏の思い出~

夏の思い出

当店の夏に人気のスイカを使った生絞りフルーツカクテル「夏の思い出」をモクテルにアレンジした、今年初提供のドリンクです。

夏を味わえる”ココナッツ”の香りにレモンを加えてさっぱりとした味付けでスイカの甘みを最大限引き出したモクテルです。
そのまま食べるスイカ以上に美味しいスイカの味を楽しむことができます。

ご自宅でも作れる魅惑の味付け~アリス~

アリス

パイナップルジュースとオレンジジュースに生クリームを加え赤いシロップで色付けしたシェイクで作るモクテルです。
イチオシのモクテルの1つになります。
味は甘めでご自宅でも作りやすいレシピのため飲んでお気に召しましたら、ご自宅でもチャレンジしてみてください。

さいごに

今回はモクテルについて紹介しました。
ご紹介したいモクテルがたくさんあるのですが、長くなってしまうのでご来店頂いた際のお楽しみとさせていただきます。

「お酒は飲めないけど、今日はこんな味が飲みたい気分なんですよね」とおっしゃって頂けましたら、当店バーテンダーが至高の一杯をご提供させて頂きます。

いいなと思ったら応援しよう!