最高の体調
序章
何が今のあなたを、苦しめているのか。肥満、集中力の低下、鬱病。この三つは、現代病、文明病である。1950年代には、肥満は全人口の10%以下だったし、現代でもパプアニューギニアは、鬱病患者はゼロである。
炎症と不安
文明病の原因は、炎症と不安、この二つである。
炎症
体がなんらかのダメージを受けた際、修復しようとする反応のこと。
具体的には、カロリー過多による内臓脂肪、睡眠不足、トランス脂肪酸の摂取、孤独の増加が挙げられている。
不安
古代 →現代
はっきりとした不安→ぼんやりとした不安
不安とはアラームである。未来への不安がネガティブな不安を引き起こす。
対処方法(炎症)
腸編
リーキーガット、腸の細胞に穴が開く現象、疲れやすさと関係。これは腸内細菌の減少が一因。現代人は、腸内細菌が減少している。
対処方法、発酵食品の摂取、食物繊維の摂取、抗生物質を避ける、サプリの摂取(ビオフェルミン、イヌリン等)
環境編
現代において、大きく変わった環境とは、自然と友人である。マッサージでの、副交感神経改善レベルは0.5と言われている。しかし、自然の癒し効果は0.71とマッサージを大きく上回る。また、人の認知リソースは大勢の友達は捌けない。よって、親友五人程度が限度である。
ストレス編
リアプレイザル。体は、緊張と興奮の区別がつかない。そのため、ストレスを感じた時、「楽しくなってきたぞ」、「興奮してきたぞ」と言い聞かせること。これをすることで成績が17〜22%ほど向上。睡眠負債の改善、メラトニンを増やす。方法①日光を浴びる、②メラトニンサプリを飲む。
対処方法(不安)
価値編
自分の価値観を発見する。価値観を持って生きている人間は14年後の死亡率が15%低い傾向がある。価値と目標は違う。
例 目標 弁護士になりたい
価値 困っている人を助けたい
価値観発見法(PPA)
①今取り組んでいるタスクや目標、願望をプロジェクトに書く。
②プロジェクトを10点満点で評価する
③プロジェクトの分析
Q、なぜやっているのか、このプロジェクトの拡大版はないか
死編
死の不安を減らす方法。畏敬と観察の二つ。
畏敬を感じると自然や芸術と一体化し、時間感覚が変わることで未来が今に近づく。畏敬は自然、アート、人が良い。
観察は自己観察をする必要がある。
例 マインドフルネス 自分の作業にひたすら集中する。皿洗いは皿洗いのみに集中する。
エピローグ
アインシュタインの言葉
Q,人間はなんのために生きているのですか?
A,人の役に立つためです。そんなこともわからないのですか?
https://amzn.to/4240CLB
3分で読めたでしょうか?
少し長くなってしまったかもしれません。
こんな感じで、一週間に一冊本を紹介しています。
すきとフォローよろしくお願いします。