
Photo by
macapy
毎日が休み今はただ、
休職してから、もうすぐ3週間が経とうとしている。
今は毎日がお休みだ。
側からみたら、何て羨ましいと思うかも知れない。
ところが、そんな事は全く無くて、毎日が苦しくて、辛くて、不安で、楽しいことなんて一つも無い。
今後の仕事の不安、生活の不安、心の回復への不安etc...
あげたらキリが無い。
それでも、前を向いて動いていかなければ、生きていけない。
本当なら、適応障害の治療にしばらくは専念したいところだ。
とはいえ、今の会社からも、復職するか退職するかを連休明けくらいに決めてくれと言われているし、復職するとしたら、パワハラ上司の部署にしか戻すことは出来ないとの事。
それなら、戻ってもまたぶり返す可能性があるから不安で仕方ない。
なので、退職して転職するしか選択肢は無いような状況だ。
となると、一刻も早く、次の職場を探さなければならない。
なので、本来なら、今しばらくは仕事から離れて、ゆっくりと静養したいのだけど、そうも言ってられない状況になってきた。
転職活動は、かなりのエネルギーを使うのは、これまでの経験でも良く分かっている。
しかもタイミングも悪く、世間はゴールデンウィークだ。
それでも、まずは良さそうな会社のホームページから応募したり、履歴書を書いたり、少しずつ始めている。
今回の試練?は、なかなか難しい試練だ。
乗り越えられるか、自信はあまり無い。
でも、神様は「乗り越えられない試練は与えない」という。
今はとにかく、心の静養もしながら、同時に転職活動もしていくしかない。
その時に大事なのは、焦らないことと、あとは、自分のことをどれだけ信じられるか?という事だと思う。
世間はゴールデンウィークで、本来なら、自分も仕事を続けていて、ホッと一息つけた事だろう。
でも、状況は一変してしまった。
毎日がゴールデンウィークみたいになってしまったけど、苦しみながら、もがきながら、前を向いて進んでいくしかない。
でも、「休み」というのは、やっぱり仕事をしている中での休みの方が、気分は良いなと、あらためて実感している。