![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118667118/rectangle_large_type_2_dea77879a363273270029ec9ec3c248e.jpeg?width=1200)
【副業月10万円】ヴィトンの財布をリペアして月10万ゆる~く稼ぐ方法<基礎編>
どうもブタコブラNXです。
秋だね。
七輪を購入して、庭でサンマでも焼きながら、金麦飲んで
「おつかれ生です。」
って今週末辺りやろうと思っています。
さて、本日のテーマは
【副業月10万円】ヴィトンの財布をリペアして月10万ゆる~く稼ぐ方法<基礎編>
でございます。
これを読むだけで、ヴィトンの財布をリペアして月10万くらいゆるく稼げるように書こうと思っていますので、ぜひマガジン登録してください。
いや、して。
前回書いた記事がブタコブラの中では割と好調だったので、もう少し具体的なテーマに絞って書いて見ようと思った次第だ!
まだ見てないよーって方はこちらから。
ちなみにこちらはざっくりと全体的な流れを書いたものです。
この記事を読むと
ブランドリペア副業を始めるにあたっての基礎的な事がわかる
ブランドリペアで0→1を創る足がかりになる
やるべき事とやらない事を区別できるようになる
良いことづくめじゃんか!
ではでは本編スタートです。
まずは「ブランドリペア副業」の定義から
そういえば定義してなかったなという事に気がついたブタコブラ。
ブランドリペア副業とは
ヴィトンやグッチなどのハイブランド商品(主にレザー製の商品)を、修復(リペア)をして販売をする副業の事
って感じの副業になります。
商品の回転が早かったり、利益率が高いというメリットがある反面、偽物を掴んでしまうリスクがあったり、リペア技術の習得が必要だったりという面もあります。
0→1を創るには、まず「限定する」ことからはじめよう
![](https://assets.st-note.com/img/1697078297455-3z3s0wxGcN.jpg?width=1200)
以前の記事でも少し触れたんですが、まず0から始めるって方の場合、考える事が多すぎて行動ができなくなってしまうわけですよ。
なので、まずはブランド、カテゴリー(バッグなのか財布なのか?)、修復方法を限定します。
大事なのでもう一度言います。
ブランドを決める(ヴィトンやグッチ)
カテゴリーを決める(財布なの?バッグなの?)
修復方法を決める(補色なの?裁縫なの?)
商品を決める(特定のブランドのなんのモデルか?)
ちなみに、初心者の場合は、なるべく安価で始めて感覚を掴んだ方が良いと思うので、キーケースや財布あたりから始めるのが良いのではないかと思います。(ブタコブラもヴィトンの財布から始めました)
まずブランドを決めよっか
![](https://assets.st-note.com/img/1697078900129-pZcboaULvN.png?width=1200)
スキなブランドやそのブランドの知識がある方は、それから始めて見てもいいです。(ちゃんと仕入れができて需要があるブランドであればですが)
初心者の方や、なるべく費用をかけずに始めたいって方はやっぱりヴィトンから始めるのが良いです。
理由としては
圧倒的な供給量と需要があるので仕入れに困らない
状態によってかなり安価で仕入れられる
からです。
ちなみにヤフオクの出品数でいうと
Louis Vuitton(ルイヴィトン)
![](https://assets.st-note.com/img/1697079259753-XFwfhVPLzu.png?width=1200)
GUCCI(グッチ)
![](https://assets.st-note.com/img/1697079368977-auMToqJWWo.png)
Chanel(シャネル)
![](https://assets.st-note.com/img/1697079463093-bHGlApcpNH.png)
ね?もうヴィトンが圧倒的なのです。
シャネルでも6.7万件も出品があるので、仕入れに困りますって量じゃないですね。
ただ、仕入れ相場と販売価格が安定しているのはやっぱりヴィトンって印象です。
まぁここでは仮にヴィトンで始めるって事にしておきましょう
次はカテゴリーを決めましょ
![](https://assets.st-note.com/img/1697079771355-vS66NF0mp7.png)
カテゴリーは概ね以下の4種類です。
バッグ
いっぱい出品はあるけど、仕入れ値は高い印象
財布
たくさんあって割りと状態が良くても古い型とかだと安い
キーケース
これも割りと安く仕入れができてリペアできるものも多い
ベルト
あんまり仕入れができなくて且つ高い印象
まだリペアやったことないって人がいきなりバッグから始めるってのも面白いと思うんですが、まずは感覚を掴むためにリスクを小さく始めたいって方はやはり財布かキーケースから始めるのが無難です。
次は修復方法を決める
![](https://assets.st-note.com/img/1697080649135-uju0G33OxC.jpg?width=1200)
これもいくつかあります。
補色
部分的な補色をする
縫合
剥がれてしまった部分等を縫い合わせる
部品交換
主に財布のジップ部分の交換
オールリカラー
もう全部色変えしちゃう
ブタコブラは全部やりましたが、基本的には「補色」と「縫合」ですね。
なるべく限定できたほうが楽ではあるんですが、補色だけ、縫合だけでリペアができる商品がそんなに多くないのです。
なので、ちょっとした補色と縫合で価値が上がりそうな商品を仕入れ対象とします。
最後に商品を決めるのさ
![](https://assets.st-note.com/img/1697081421827-2Vq7xd9any.png?width=1200)
ここまで来たんだから、最後に商品を決めましょうや。
財布と一言に言っても長財布もあればがま口のもあって、二つ折りだったり三つ折りもあるんですよね。
なので、一旦どの財布をやるかを決めましょう。
調べ過ぎちゃだめですよ
![](https://assets.st-note.com/img/1697081984644-VRkXMrait3.png)
もう、どんなラインとどんなモデルがあるかなんて今は気にしないでください。
この世にはサラとヴィエノワしかないと思っていてもいいくらいです。
情報が沢山入ってくると混乱するし、絶対に嫌になってくるので。
ここでも限定しちゃいましょう
![](https://assets.st-note.com/img/1697082094266-KK5Ykxr2tV.jpg)
ヴィトンの財布と言っても
ライン(モノグラムとかエピとか)
モデル(サラとかヴィエノワとか)
素材(PVCとかレザーとか)
どう少なく見積もっても、これくらいは決めなきゃならないのがあるのです。
なので
「モノグラムのサラかヴィエノワでPVCのモノ」
と限定しちゃいましょう。
さーて、やることはきまったかなー??
![](https://assets.st-note.com/img/1697081267214-J1Q9aKsWd0.jpg?width=1200)
ここまで読み進めたあなたは、やることがきまったはずだ
「ヴィトンのモノグラムのサラかヴィエノワのPVCの財布を、補色と縫合でリペアする」と。
まず、ここまで限定しないと本当に初心者のうちは動けないです。
ネット上で月利◯◯万円って言ってる人たちも、一番最初にやったのは絶対に何かに限定してやっています。
って決めても仕入れの段階で絶対に壁にぶち当たるんよ
さっき決めたんに。
実際にヤフオクとか眺めてると、エピはすごく安いなぁとか、ヴェルニが安いなぁって浮気したくなるんです。
ここは初志貫徹!
少なくとも利益を3万円、販売数で言えば5~10点位を販売するまでは
いかに、効率よく「ヴィトンのモノグラムのサラかヴィエノワのPVCの財布を、補色と縫合でリペアをして利益を出すか?」を徹底してください!
もうほか見ちゃだめ!
ブタコブラは見まくった結果、動きが鈍くなったし、行動量が減った!
最後に
さーて、いかがでしたでしょうか?
とにかく、0→1のフェーズのときは、いろんなモノを見ちゃだめです。
ブタコブラは事業単位で、ebayやろうかなぁ、でも韓国とかの方が熱いんじゃね?って露頭に迷いまくって精根尽き果ててしまう現象に何度も陥っています。
ホリエモンも言ってますが、大事なのは「選択と集中」です。
限定してリソース投入!
次回は【副業月10万円】ヴィトンの財布をリペアして月10万ゆる~く稼ぐ方法<仕入れ編>を書こうと思います!
おあとがよろしいようで。
それでは!