授業中ノートは取るな!【勉強効率編】
「授業中はノートをとるな!」
こう聞いて皆さんはどう感じますか?
「いや、何言ってんの?笑」
こう思った方多いのではないでしょうか?
「授業中にノートをとる」という行為は当たり前の「常識」になっていますが、正直、勉強効率は超悪いです。
本当に効率よく勉強する意志があるなら、授業中はノートを取らない方が良いです。
という事で今回は、
「授業中ノートを取らない方がいい3つの理由」
をお話しします。
この記事をを読むことで
・なぜ授業中のノートが効率悪いのか理解できる
・授業を効率よく受けられるようになる
ではやっていきましょう!
(具体的にやるべきことはこちらの動画でお話ししているので、良かったら見てみてください。)
ここから先は
2,238字
【受験の勝ち方】塾無し東工大生の受験攻略マニュアル
¥500 / 月
初月無料
僕が東工大に独学で現役合格した経験と、脳科学や心理学の研究を組み合わせて、科学的&戦略的に受験に勝つ方法を紹介します。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?