#337 外へ出てダメだったら戻ればいい
澤円さんのVoicy澤円の深夜の福音ラジオ 【第443回】「人は「他流試合」で鍛えられるという話。」を聴いたことのアウトプット。
澤さんが、雑誌「ELLE」の主催イベントでキャリアトークについて話されたことから、外へ価値を提供しに行く他流試合についての話。
この日の澤さんは、ユナイテッドアローズで人事の山崎さん、テレビ東京でプロデューサーの工藤さんとのキャリアトークのモデレーターを務められたとのこと。
工藤さんがおっしゃっていたのが、「とにかく外に出て行く。自分の所属している組織だけではなくて、他のところで自分が価値を出せるかどうかっを試すのが、すごく大事だ。」と話されたそうで、澤さんはすごく共感されたそうです。
澤さんは、自分の価値を出しに外へ出て行くことを「他流試合」とおっしゃっていて、そのことについて以下のようにおっしゃっていました。
「他流試合は、自分の成長に対してものすごくプラスに働く。何しろ普段自分がいる安定できるフィールドから飛び出すわけで、場合によってはすごくしんどい思いもする可能性もなくはないが、本業があって、その上で外に飛び出して全く違う価値観に触れるというのは、死にはしないし、疲れたら戻ればいいだけの話なので、リスクはそんなにない。その上で他流試合に顔を出していくと、結果的にすごく学びもあるし、鍛えられるし、さらにもっと他のことがしたいとモチベーションに繋がったりする。」
最近の放送(といっても5年前のVoicyですが)、この他流試合をよく推奨されてることもあって、すごく気になっています。
以前も「外に出て行こう」的な投稿をして、気になるセミナーに行ったもののその後が続いていません。
外に行く気はあるけれど、どこに行ったらよいかわからない状態でした。
そこで再び興味のある分野のイベントを探したところ、1つ見つけたので、行ってみることにします。
行ってみようと背中を押されたのが、「死にはしないし、疲れたら戻ればいいだけの話」です。
以前、岩崎由夏さんとお話させていただいたときも「ダメだったら戻ればいい」と聴いたこととダブりました。
まだまだ自分が価値を提供できるかわかりませんが、行動しないと何も始まらないですね。