見出し画像

推す力は自分の夢を叶える力

昨日の21時半からMMオンラインサロンでやってたライブを見てたんだけど、その中で鳳凰コンサルタントのPIKAちゃんが「推す力は自分の夢を叶える力」って言っててちょっとハッとしたんだよね。

そのライブには今すっっごいお世話になってて私のメンターでもある、生きざまコンサルトのちえみさんも出てたのね。ライブに登場した時になんか

うわああああってなったの(笑)

シンプルに感動して泣きそうになったんだよね。なんだろうねこの感情って思った時におんなじような感情になったことある!って思い出したの。
それが私が4年くらい前から激推ししてる

Aぇ! groupのデビュー発表ライブの時。

ちょっとここからただのAぇ! groupのオタクになるんだけど(笑)

Aぇ! groupって本当にいろんなことがあった人たちなんだよね。一人一人にそれぞれの辛い現実を乗り越えてきた過去がある人たちなの。オタクだからさ夜が明けるまで語れるけど、簡単に箇条書きであげると

  • 関西ジャニーズの端っこで踊っていた人たち

  • CDデビューが目的で組まれたグループじゃない

  • コロナ禍でライブもできない中、毎日ファンに向けて配信をしていた

  • 人気が上がってきたところでジャニーさんの性加害事件でデビュー取り消し

  • デビュー目前でメンバー解雇

我々オタクもこれをずっと見てきてるから、当時は本当に辛かったんだよね。けど一番辛いであろうAぇのメンバーがさ

「俺ら頑張るから絶対ついてきてな」

って言ってくれるから、ファンはファンなりにできることで応援したんだよね。Youtubeの動画を見て再生回数を上げる、ライブがあったら応募する、Aぇグッズ買う、興味のある友達に布教する、ファンクラブに入る。

オタクにもさ色んな種類のオタクがいるから、それぞれができる範囲での応援をした。そして今年の2月にメンバーもオタクも大号泣した舞台の配信で、ジュニアながら京セラアリーナでのファンミーティングを開催発表、そしてそのファンミーティングでメンバーの口から

「CDデビューします!」

って言葉を聞いた時に、オンライン配信で見てた私も大号泣しました。

推しの夢が叶う。
推しが夢見てたステージに行ける。
推しがアイドルを諦めずに芸能活動を続けられる。

こんなにも嬉しいことあるんかっていうくらい泣いたし、嬉しかったし、デビューシングルは初回限定版とユニバーサル限定版を買いました。

最初に戻るんだけど、推す力=自分の夢を叶える力なんだよね。

Aぇ! group メンバーの夢もオタクの夢もCDデビューだった。
けど現実的な話をするとCDデビューをして環境や待遇が変わるのってアイドル本人であって、オタクではないんだよね。けど我々オタクも本当に心から嬉しかった。

CDデビューすれば受け取れるコンテンツが増えるってのは事実として嬉しいことだったけど、やっぱ推しがさ夢を叶える現場って感動以外の何者でもないんだよね。

辛い過去があっても乗り越えて、今輝いて活動していることが心の底から嬉しい。

そう、この感覚なんだよ。
MMオンサロのシェアライブでちえみさんが出てきた時の感覚が。

オタクからすると推しと推しの推しが共演するって本当に嬉しくて感慨深いことなんだよ。(Aぇの末澤誠也が小さい頃からの推しの木村拓哉との共演とか激アツじゃん!?)

ちえみさんと慈ちゃんとの共演もそんな風に感じた。そしてちえみさんも慈ちゃんと同じところに行けるって想像できちゃった。ちえみさんがどう思ってるかは分からないけどね(笑)

けど生きビジメンバーで全力でちえみさんを推すことで、同じところに行けるって思っちゃった。(アイドルで言うとアリーナ公演をやってるグループが数年後にドーム公演できるようになる的な感じ)

そしてその光景を私も近くで見たい。
その感動を一緒に味わいたい。
それが私の夢なのかもしれない。

どういう役割かは今は分からないけどね(笑)

だからね私も自分のできることで全力でちえみさんを推すって決めた!
慈ちゃんも推しだけど、やっぱ私はマーシフラーの神7の中でもちえみ担だから(笑)

MMオンサロ見てこんなに胸が熱くなるとは思わなかったな。
この気持ちが鎮まる前に、文章で残しておきたかったんだ。

いいなと思ったら応援しよう!