SUZURIにデザインをアップしてみた
最近、副業で、いや副業になればいいなぁってレベルですが以前やっていたDTPなんかのエディトリアルデザインを再開しました。
しばらく離れていたので、ソフトの使い方やメニューの配置、新機能の把握などなかなかインプットの多い日々を過ごしています。
そんな事でAdobeさんへの課金も再開しました。以前のように買い切りで一つのソフトだけで10数万だと初期投資がかさむけど、サブスクなら仕事のあるときは課金、閑散期には解除とかもできるしまぁいいのかなと。アップデートも使い料金なしだから常に最新の機能を使えるし。
DTPは主に「InDesign」というソフトを使ってレイアウトします。雑誌の記事とか書籍のレイアウトに向いているソフト。
チラシなんかのペラ物だと「Illustrator」や「Photoshop」なんかを使ったほうがレイアウトしやすい。
ソフトとしては「Illustrator」や「Photoshop」の方が人気が高いので追加機能も半端ない。バンコクはコロナの感染の再拡大に加えて雨季なので家にこもりがち、なので最近は練習がてら「Illustrator」をいじくり回しています。
で、せっかくならなにか成果物を作りたいと思い以前から温めていた「タイ語Tシャツ」のデザインをはじめました。もちろん、自分で着るのが目的で。
UNIQLOのサービスに、自分でデザインしたデータを持ち込むとそれをその場でTシャツにプリントしてくれるサービスがあります。TシャツもUNIQLOクオリティだし安心ですが、ちょっとお値段高め。他に同じようなサービスはないかなぁと探していたらありました。
フォローしてくださった方のnoteを見ていたら「SUZURI」というサイトが同様のサービスをしていると知りました。しかも、自分用にプリントとだけでなく、それを商品として販売もできると。
サイトの準備も不要、注文が入ったら「SUZURI」側でプリントも発送も行ってくれて、設定した一枚あたりの取り分だけが自分のもとに振り込まれる仕組みのよう。せっかくなら、自分のデザインを公開してみるのも面白いかと思いすぐに登録。
1時間くらいで4種類のデザインを作り、その画像をアップロード。商品化したいもの、例えばTシャツ、パーカー、マグカップ、スマホケースなどにチェックを入れればそれでいきなり販売が開始されるというお気楽システム。
少しずつデザインも増やしていって、ポートフォリオ代わりに使ってみてもいいかなと。
ということで、よかったら見に来てください。買わなくてもいいので「ズッキュン」という「いいね」的なボタンを押してくれると嬉しいです。ちなみにどこまで反映されるのかわかりませんが「ズッキュン」は連打できるっぽいです(笑)