はじめに
はじめまして。ボン田中といいます。
金融業界でスクラムマスターをやっています。
このブログは、私が日々学んだこと、実践したことを
アウトプットする場です。
読んでくれた皆さんの何かの参考になれば幸いです。
わたしのこと
氏名:ボン田中
MBTI:INTP(論理学者)
職業:会社員(金融業界)
今のお仕事:自社プロダクトを開発するスクラムチームの専任スクラムマスター2年目
これまでのお仕事:メーカー系のシステムインテグレーション企業でソフトウェアエンジニアを14年
このブログでやりたいこと
開設当日時点の、このブログの目的は3点です。
続けてみたら、増えたり減ったり変わったりするかも。
学びの定着
これまで研修を受けたり本を読んで理解した「気」にはなるけれど
いざ人に説明しようとすると、うまく言葉が出てこない。
実践しようとしても、具体的なアクションに起こせない。
アクションを起こしても何かしっくりこない・失敗する。
原因は自分自身の記憶能力・情報処理能力・実行能力だと思っていました。
ある日、社内の輪読会に参加する機会があり読んだ本の感想をほかの人と共有しあったときに、明らかに今まで以上に記憶が定着しているのを感じました。
何が良かったのか?
振り返ってみると、本を読むという「インプット」から、感想や気づきの共有という「アウトプット」をして、さらに自分と異なる視点のアウトプットを再び「インプット」した経験が、この記憶の定着の効果を生んだのでは?
この体験をいろいろな方法で得られないか?と考え
このブログを開設しました。
これを読んでくれたあなたの感想、気づき、知見。ぜひコメントで私にインプットしてください!
伝える力を鍛える
すでに伝わっているかもしれませんが、私は言語化がへたくそです。
おそらく、頭の中で色々な思考をした結果だけを表現してしまい、その過程を表現する習慣がないから。
「なぜその思考に至ったのか」の経緯がわからないと、受け取る相手もうまくこちらの言葉を咀嚼できません。これは仕事、家庭、友人などどの人間関係においてもそうかなと。
スクラムマスターという立場上、アジャイル・スクラムの原則をメンバーに説明して行動を促す機会は何度もあります。
そんなときに相手がしっかり理解し、行動にうまくつなげられるような伝え方をしたい!
ここでひっそりと、伝える力を鍛える筋トレにはげみます!
実践の振り返り記録
これまで学んだことを実践した後の振り返りは脳内だけで記録として残していませんでした。
喉元過ぎればなんとやらで、人間は(特に私のような単純な人は)ちょっとした失敗って忘れてしまうんですよね。大事故はさすがに忘れませんが。
脳内記録は時間とともに都合のいいように書き換えられ、改編され、いつのまにか同じような失敗を繰り返す。
記録することで、せめて改編されない証跡を残そう・・・!
よろしくお願いします!
私のアウトプット一発目、自己紹介と本ブログの目的でした。
ここまで読んでいただきありがとうございます。
最後にお願いです。
習慣の継続が苦手なので、更新頻度にばらつきがあります
極力、正しい情報を書くよう努力しますが記載内容に私のバイアスがかかっていることはご了承ください
間違いの指摘や、異なる見解のコメント大歓迎です!豆腐メンタルなので、ちいかわに話しかける気持ちで接してもらえれば私が泣いて喜びます
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?