
飲食業は人間関係が大事!
現役料理人!!
パティシエをしている私だからこそ分かるΣ੧(❛□❛✿)
職場の人間関係について✧︎◝︎(´꒳`)◜︎✧︎
私がレストランやビストロ、ケーキ屋で働くにおいて1番大事だなと思うところは経験上、人間関係だと思っています!!

なぜ人間関係なのか、それはレストランやビストロなどは個人ではなくてチームで仕事をしているからですΣ੧(❛□❛✿)
料理人の中だけではなくサービスも含めてのチームプレイなのです!!
特に飲食業は体育会系の業種なので厨房はかなりピリピリしていますが、オンとオフのスイッチが入っていればストレスに感じないでしょう( *´艸`)
ですが、昔からのおかしな風習のせいで強く言われて当然、暴力、無視、いじめなどが今だにあるところはあります( ;∀;)
実際にあったのが八つ当たり、無視、いじめです。
本当に辛かったです!!

毎朝職場に行くのが嫌で嫌で💦💦
どうせこんなものか、飲食やめようと思った時もありました(/ω\)
しかし私は自分でお店を開くという目標がありました!!
そこで思い切って転職しよう!!
と決めてまず第一に優先したのがお給料よりも人間関係でした(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧
求人をしているお店に実際に食べにいき!!
職場内のスタッフのコミュニケーションをよく観察して
料理の味も自分の内で評価しましたꉂꉂ(ˊᗜˋ*)
人間関係が料理の味につながるというのは本当にあるからです!!
カウンター越しにシェフとサービスが言い合いをしてギクシャクしている雰囲気のお店で食事をするのと・・・💦💦
コミュニケーションがとれてスムーズに料理がでてお互いのありがとうという声が聞こえるお店( *´艸`)
圧倒的に後者の方がいいですよね✧︎◝︎(´꒳`)◜︎✧︎

人間関係こそが仕事の効率をよくしてストレスのない生活ができると思いますΣ੧(❛□❛✿)

なので今20代で飲食の転職を考えている方がいましたら是非!!
人間関係に目を向けてみてください(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
絶対に今後、飲食で長続きします!!
相談や質問なのがありましたらお気軽にお声掛けくださいꉂꉂ(ˊᗜˋ*)
実際の体験談も詳しくお話し致します(*- -)(*_ _)ペコリ
いいなと思ったら応援しよう!
