![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120207793/rectangle_large_type_2_834f8712f6f1b2f7cdb13a5e769b375d.jpeg?width=1200)
庭の片隅でホオズキ枯れゆく
7月1日(2023)に「〔番外編〕半年間の感謝とこれから」のなかで、『既存のシリーズの新作や、単発でのパロディーやら何やら、思いつけばなんでも(写真や紀行文なども)入れていくつもりです』
などと一丁前に言い放ち、どうにかこうにかそれらしいことをやってくることができました。
そこで今日は、これまでにやっていない〝写真中心〟の投稿をしてみることにしました。まずは、今日29日午後に撮ったホオズキです。
拙宅の庭の片隅で、ホオズキがちょっとした彩りを添えています。
![](https://assets.st-note.com/img/1698561441192-SdxHAOpxVQ.jpg?width=1200)
由緒あるものを買ってきたという記憶もないので、たぶん野生のものが何かの拍子に〝移住〟してきたか、家人の誰かが入手してきたものだと思う(ひょっとしたら私自身かも)。
![](https://assets.st-note.com/img/1698561708229-faD282jzM3.jpg?width=1200)
(この写真は別物で、今日撮ったもののひとつ)
![](https://assets.st-note.com/img/1698561921826-tdQHz3nIiz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698562047941-qCEjvw8BdF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698562176123-iMy3uWQyyt.jpg?width=1200)
次第に内側の赤い実も破れ、たくさんの小さな種子が土の上に落ちる。
ホオズキのことをよく調べて、詳しく解説するほうがいいのかな、などとも思ったが、まあ、そのへんのことは追い追い考えて行きます。