![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71045081/rectangle_large_type_2_7d70a448bd8bb45323f3100989b75e53.jpeg?width=1200)
日帰り人間ドックに行ってきました♪
企業健診は今までは
“会社指定の処に行ってね~”
という感じが多かったのですが、
DEPOCは、違いました。
自分の行き易い処に、
自分で予約を取って行って下さい!
という感じ♪。
さて、どの医療機関で受けるか??
医療系人材紹介業に携わっているからこそ、
これ結構難問です( ̄ー ̄)。
医療系人材紹介エージェントは
良い意味でも悪い意味でも
ある程度の医療機関の情報に接しているからです。
だからこそ、自分や家族が患者になるときは、
慎重に慎重に医療機関を選びます(^^♪
■ こんな感じで選びました。
・自宅から無理なく行ける処
・健診センターに常勤医がいるか
・自分が受けたい検査項目があるか
・金額
・再検査が必要だったとき、対応可能か?
上記を決め、そこから、
自分が行き易い健診センターをピックアップ。
今回は、人材紹介業で
やりとりしている部署ではない処が
窓口なのでそこに電話。
結局、3か所に電話をし、
・電話対応が良かった
・日帰り人間ドックの金額
・病院併設の健診センター
昨日行った処に決めました。
2021年の9月に予約したのですが、
受診したのは、2022年1月29日。
予約が取れないんだな~と思いながら、
まあ、受診するときまでには、
ちょっとでも良い数値にするべく、
ビールを糖質ゼロに変えたのは
ここだけの話です(笑)
因みに、病院併設の処を選択したのは、
万が一、2次健診が必要だったとき、
面倒臭くないかな~と思ったので(笑)。
■ お初の日帰り人間ドック。
9:00スタートだったので、
8:45に到着した処、
既に数名先約がいました。
まず、ここで検温・消毒をし、
受付前の受付で、
事前に貰った問診票や
内視鏡検査の同意書をチェック。
完璧に書いてきたと思いましたが、
結構記入漏れがあり、恐縮しかり。
やっと2階の受付に通され、
始まりました(≧◇≦)。
実はわたくし、
お初の人間ドックになります。
あまり期待しておりませんでしたが、
(すいません<m(__)m>)
クラークさんの働きぶりに驚きました。
センター内のところどころに
クラークさんがいます。
この方たちの役割は、
接客なのか?と思いきや、
違いました。
センター内の
受診者渋滞がおきない様に
交通整理をする役割でした。
検査終了ごとに、
クラークさんが寄ってきて、
「次の場所はこちらです。」
というアテンドをしてくれます。
いやー、これ凄い(≧◇≦)。
途中から受診者ということを忘れ、
業者目線でセンター内を見ることになったのは
いうまでもありません(笑)
こういったクラークさんの交通整理があって
医師や看護師さんの仕事がスムーズにいくんだなと。
医師が医師の仕事に集中できるのは、
看護師さんや、こういったクラークさんのお陰もあるよな、と。
医療系人材紹介エージェントとして
医療機関の事務長や、
医師招聘部の方を話していることを
自分が受診者になることで、
リアルに感じることが出来ました。
医療は、
チーム医療。
まあ、健診・人間ドックですが、
リアルに感じました。
人材初の日帰り人間ドックは、
センター内のクラークさんの働きぷりに
感動して終了しました。
■ こちらの施設を選択して。
お初の日帰り人間ドックでしたが、
この施設で受診して良かったと思っています。
受診者としては、
・待ち時間が少なかった
・問診の医師も、結果説明の医師も丁寧だった
・検査で接した看護師さん達に安心感が持てた
という理由。
エージェントとしては、
・センター内のクラークの働きぶりがあってこそ、
医師や看護師さん達の仕事がスムーズにいっているのを
リアルでみれた。
という理由です。
結果説明を聞きにいくとき、
視力を図ってくれた看護師さんと
エレベーターで一緒になりました。
「凄い人数でしたね~。」と話しかけたら、
「いやいや、少ない方よ。」と。
「マジっすか??」
「土曜は午前中で終了だし、
オミクロンの関係でキャンセルでたみたいだし。。
普段の受診数はよりは少なかったよ。」
いや~、恐れ入りました((+_+))。
この看護師さんや、全体的な雰囲気も本当に良かったので
私は、来年もここで日帰り人間ドックを受診しようと思いました。
ただ、来年は土曜日ではなく
他の曜日にしようかな?とは思っています。
それは、内視鏡検査の医師が
アルバイト医師を見受けられたので(笑)。
どうせなら常勤医にやって貰いたい(笑)
こういう処が、
医療系紹介会社エージェントの
あまりよろしくない“あるある”かもしれません(笑)
しかしながら、
今回日帰り人間ドックを
受診して感じたのは、
“どれだけファンを作れるか?”
健診は色々な処で受けてきましたが、
ここまでクラークさんの働きぶりが
良いな~と思ったのは、ここがお初。
こんだけの受診者にイラつくことなく
丁寧に対応して下さったクラークさん、
看護師さんのファンになりました。
面白かったな~。
また来年行きます!
以上
いいなと思ったら応援しよう!
![DEPOC 梅澤 (医療系人材紹介エージェント)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42441326/profile_1114ad8d40e2158f7c7721a1380b51aa.jpg?width=600&crop=1:1,smart)