![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39995687/rectangle_large_type_2_3f9ea4af4445f311c07c0ad47e5e53ff.jpg?width=1200)
大学生活ランキング第10位
こんにちは、とんです。
Advent Calendarの2日目の記事です。
偶数日なので、大学生活の中で観た映画や読んだ本、行ったラーメン屋さんを書きたいなと思ったのですが、せっかくなのでランキング形式にしてみました。
今日は10位の発表です。ぱちぱち。
映画・本・ラーメン屋のそれぞれで10位ずつ挙げたかったんですが、本に関してあんまりいい出会いがなかったので、本のみ5位から挙げたいと思います。
その分少なくなったボリュームで、今回から5回分は新しい地図の曲でも紹介しようかと思います。
観た映画 第10位
「コンフィデンスマンJP プリンセス編」
脚本家の古沢良太さんが好きで、この物語構成とセリフもめちゃくちゃ好きでした。どんでん返しのどんでん返しの最後一番大きなどんでん返しみたいな、スピード感あってワクワクした映画です。
小日向文世さんにハマってた頃に見てリチャードかっこよかったし、
東出くん三浦春馬くんもめちゃくちゃよかった…。俳優さんのかっこよさ引き出し大会みたいな、全キャラが活きてるすごい映画でした。
ちなみに面白かったやつはパンフレットを買う派の人間なので、これもパンフレット読みながら思い返して書いてます。
公式サイトはこちら。
東京のラーメン屋さん 第10位
水道橋「はぐれ雲」さん
2回行ってて、以下はそのときのツイートです。
水道橋 はぐれ雲さん
— とん (@res72tonty) December 10, 2019
まぜ煮干し大 720円
大量魚粉にさらに卓上魚粉もあって、魚粉好きには堪らん
味はしっかりめで挽き肉とか玉ねぎとか、あと小エビ?の食感もよかった
終始安定して美味しかった#とんの麺メモ
期間限定ものが多すぎてよくない(食べたい) pic.twitter.com/vZAwCvXnUp
後楽園 はぐれ雲
— とん (@res72tonty) February 24, 2019
鶏担々麺 大盛 770円
おいしかった!大盛特盛も値段変わらなかったので大盛(ゆで前270g)にした
辛すぎず食べやすかった、鶏とか挽き肉とかもよい味 ちょい山椒系
魚紛パセリ昆布酢ペッパーなど卓上に置いてあってとてもよかった!魚紛嬉しい
昆布酢が甘かったのが△#とんの麺メモ pic.twitter.com/JHE7Q37UPC
昆布酢が甘くて魚粉が入れ放題で内装がおしゃれなお店で、期間によっていろいろ違うラーメン展開してて面白いです。
公式サイトはなかったので食べログを載せておきます。
好きな新しい地図の曲 第5位
「SUZUNARI」(吾郎さんソロ)
これは去年のAdvent Calendarで考察を載せたやつ。
新しい地図になって以降、私は歌が好きなのにあんまり歌を出してくれなくて、出してもパフォーマンスの精度が低くて悲しい。お金使ってるのになあ。
川谷絵音さん作詞作曲でめちゃくちゃおしゃれな曲です。
MVのYoutubeはこちら。
いいなと思ったら応援しよう!
![とん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44193069/profile_1f2d497526f591c7d37b2c465d147931.jpg?width=600&crop=1:1,smart)