
ドミニオン好きに10の質問:みんなの回答
あけましておめでとうございます!
年末年始はドミニオン好きに10の質問にご協力、
回答していただき本当にありがとうございました!
総勢38名の方からドミニオンに対する考えを伺うことができ、楽しい年の瀬を過ごすことができました。
皆様の回答はXでハッシュタグ、 #ドミニオン好きに10の質問 からご覧いただけます。
さらに的場葉雪さん、ぐらわんさん、ketmanさん、あきさん、かよしいさん、ヒロタシさん、おからさん、わたさんには記事を書いていただきました!ありがとうございます。どの記事も読み応えあり!です。
そしてなんとむーろんさんは動画にて回答していただきました!
本当にありがとうございます!
そんな皆さんの回答を独断と偏見でまとめてみました。
それではさっそく見てみましょう~
Q1.あなたのドミニオン歴を教えて下さい

動画内で答えられていた通り、回答いただいた中ではむーろんさんがドミニオン歴最長の16年でした!またもっとも短い方はあきさんの7ヶ月!
全体ではドミニオン歴2~4年の方が最も多く11名でした。次の質問で回答された方もいるようにコロナ禍の影響もあるかもしれません。
7年以降は一定の人数で定着しており、長年のファンがドミニオン人気を支え続けていることがわかる結果となりました。
Q2.ドミニオンにハマったきっかけは?
友人、知人、大学の先輩、会社の同僚と周りから勧められてハマった方が半数近い16名と最も多かったです。
気になるところでは三月類さんの名前を出していた方が5名も!
改めて三月さんの影響の大きさを感じました。
ご覧になったことがない方は是非この機会に三月さんの動画シリーズを試聴してみてはいかがでしょうか?扱っているカードはリストラされたものが多いものの、現在でも活かせるコンボの考え方やカード解説はとても勉強になります!あと動画として普通に面白い。現在はニコニコ動画のアカウントがなくても視聴が可能なようなので是非!
また「くにとりっ!」「クォーリアーズ!」「東方祀爭録」といったドミニオンクローンの作品がきっかけになった方がそれぞれ1名いたのも印象的でした。最近は見られませんが、また新たに人気タイトルとコラボして新規の方増えてほしいですね。
Q3.最も好きなカードは何ですか?
この質問が最もそれぞれの個性が出て、たくさんの意見が集まりました。
その中でも最多の4名の方から名前のあがったカードはこちら!

手札に被りがなければ3ドロー1アクション!
様々なカードを使って戦うドミニオンの面白さを象徴するような移動動物園が最も票を集めました。
かよしいさんのコメント
元々ドミニオンの面白さを「様々なカードを組み合わせて単体で使うよりも大きな効果を発揮させる」といったシナジー部分に感じていたところがあり、そんな中でこのカードは様々な種類のカードを入れるほど強くなりやすいデザインとなっていて非常に僕好みでした!
その他には肉屋、望楼がそれぞれ最も好きなカードとして2名の方から名前があがりました。
全体的な印象として使いこなすのに一癖あるテクニカルなカードをあげられている方が多かったです。
その他名前のあがったカード
辺境、庭師、ヴィラ、国境警備隊、パトロン、船着場、厩舎、縄、ゴミあさり、牧羊犬、宰相、追跡者、闇市場、悟り、パン屋、田舎の村、策士、王子、大君主、狩猟団、狩猟小屋、賞金稼ぎ、守銭奴、城塞、アストロラーベ、豊穣の角笛、衛兵、助言者、研究所、再建、大使館、貸し馬屋、岩屋、画策、弟子、米商人、引揚げ水夫、教会、玉座の間
Q4.苦手、あるいは嫌いなカードは何ですか?
こちらは先程の質問と変わって回答にある程度の傾向が…
その中でも6名からと最もヘイトを集めたカードはこちら!

将軍!コンボを潰すカードなのに毎ターン打つためにコンボを組む必要があったり、将軍を打てなっかた方が著しく不利になるなどストレスフルなこのカードがランクイン!
ただ将軍は衝突の山札という回答を含んでいるため、単独で最もヘイトを集めたのは5票を集めたこちらのカードかもしれません…!

最新拡張から先行3ターン目確定ハンデスの忍者がランクイン!
昨年のドミニオンオンラインチャンピオンシップのインタビューでは、「旭日の印象は?」という質問から最終的には「忍者をどう思いますか?」という質問に変わっていたのは記憶に新しいですよね…
その他の意見としては嫌いなカードとしてデッキ破壊全般(3名)、拷問人(3名)、シャーマン(3名)、苦手なカードは投資(2名)、陣地/鹵獲品(2名)などが名前があがりました。
Q5.最も好きな拡張を1つあげてください
この質問では圧倒的人気の拡張2つが半数以上の回答を集めました。結果はこちら!

こちらでも移動動物園強し!
的場葉雪さんのコメント
難しめのカードが多いですが,ドミニオンをやっている実感が湧くのはこの拡張だと思います.シナジー色が強く,やれることも多い,選択肢も多い.ドミニオンの様々な要素がこの拡張に詰まっていると感じます
馬に習性にリアクションにイベントにとやれること盛り沢山の移動動物園が13名からの支持を獲得しました!
2位には財源、村人トークン、プロジェクトを収録したルネサンスがランクイン!デッキの安定性が増すこともあってか熟練者の方から名前が上がることが多い拡張でした。
全体の63%がルネサンス以降の拡張ということで令和ドミニオンの人気ぶりが伺えるランキングでした! (同盟…?)
Q6.普段どんな環境でドミニオンをプレイしていますか?

私がフォローしている方の回答が多いのでステドミ(d.g. ドミニオンオンライン)が1番多いのは予想していたのですが、意外なのは2位に紙(ボドゲカフェ、木ドミ、東ドミ合宿)がランクインしていること!まさかアプリ版(TGG,steam)を上回るとは…
ステドミとアプリ(特にデイリー)を併用されてる方は実際にはもっと多い印象ですが、回答としては1名に留まりました。
Q7.ドミニオンの魅力は何だと思いますか?
「ゲーム展開が豊富」「無限に遊べる」「色んな戦略が試せる」といったドミニオンのリプレイ性の高さを評価する方が12名と最も多かったです。
また「カードを集めなくてよい」「買い切りで遊べる」という方も4名と次いで多くいました。
その他の回答では「アブストラクトゲームでもあり運ゲーでもあるところ」「包容力」「拡大再生産を感じつつ1ゲームが長くないところ」「オリカをいくらでも考え出せるところ」「コンボの気持ち良さ」「根っこのルールがシンプルなのに拡張性が高い」「気付きが無限にあるところ」などなどの回答をいただけました!
Q8.ドミニオンにおける実力と運のバランスは何対何だと思いますか?(実力◯:運◯)
「何人戦?試行回数は?相手の実力は?サプライによるじゃん」と我ながら前提もなくざっくりとした質問ですね… ただそこを含めた語りも見てみたく質問してみました。結果はこちら~

実力7:運3と答える方が最も多く16名
また試行回数を重ねた結果を回答された方は全員が最終的には実力10:運0に近づくと答えていたのが印象的でした。
ketmanさんのコメント
実力99 : 運1だと思います。2022年、cider01さんが圧倒的な実力でオンライン選手権・ドミニオンGPとその年の主要大会を制覇していきました。「本命と言われる中で結果を出すことが出来た」とお話されていたと記憶していて、憧れです。
cider01さんの無駄ひとつない美しい構築は衝撃的でしたね。上手い人がしっかり上手い。そして運の振れ幅で上手い人にもワンチャンある、それがドミニオンの魅力かもしれません(格上相手にダブルボトムしないで)
Q9.ドミニオンの他に好きな、よく遊ぶゲームはありますか?(アナログデジタル問わず)
やりこみ勢が多い印象のドミニオン好きの皆さんからたくさんのゲームタイトルをあげてもらうことができました!その中でも2名以上の回答が集まったタイトルがこちら~

11月にリリースされたばかりの大人気アプリポケポケと雀魂やMリーグなどが盛り上がっている麻雀が5票と同率の1位になりました!
その他には人気ボードゲームのテラフォーミング・マーズ、ウイングスパン、アグリコラがランクイン!デッキ構築繋がりではslay the spire、マジック・ザ・ギャザリングの名前があがりました。ポーカー、将棋も根強い人気です。ドミニオン強い人って大体この辺りも強い印象がありますよね。
その他にもたくさんのタイトルをあげていただきました。何か面白いゲームを探している方は他の方の回答を参考にしてみるのもよいかもしれません。
Q10.今後のドミニオンに望むことがあれば教えてください
最後に皆さんから多く集まった要望を紹介!
1位(7名) 新拡張
2位(5名) 公式大会/イベント、日本選手権の復活
3位(4名) 錬金術第二版
1番リクエストが集まったのはやはりなんといっても新拡張でした。遥か遠い極東の地まで辿り着いたドミニオンがどんな新しい世界を見せてくれるか楽しみですね!
2番目に多かったのが公式大会イベントの開催でした。プロモカード境界地をゲットできるイベントは昨年末に開催されましたが、日本選手権は2019年を最後に開催されていません。オンラインの大会ももちろん嬉しいですが、実際に全国からドミニオンプレイヤーが集結する祭りの熱気をまた感じたいものです。
3番目に要望が多かったのは意外?にも錬金術第二版関連!「錬金術を見捨てないでくれ」「ポーション強化をなにとぞ…」といった悲痛な声が聞こえてきました。かくいう私もそのひとり。
このようなドナルドの発言もあるので全国の錬金術ファンの皆さん、首を長くして待ちましょう…!
海外discordで錬金術2E関連の話題(2Eはどうあるべきか的な話で、2Eが発表とかされてるわけではない。)で盛り上がっている中でのDXVの発言がこれ。
— yu-ne (@yune_dominion) September 19, 2024
ポーションを財源のようなトークンにしてみるキャンペーンが数か月後に行われる。。? pic.twitter.com/n8ymrpGu28
その他には「誰かドナルドXにドミニオンを教えてあげてほしい」「エラッタは程々にお願いします…」「息をする様に頻繁にルール変更しないこと」といったドミニオン制作者ドナルドへの意見が目立ちました。
最後に
以上でまとめ記事終わりになります。改めて回答いただいた皆さん、ありがとうございました!本当にひとりひとり回答していただく度、めちゃくちゃ嬉しかったです!
この企画を通じて皆さんのドミニオン熱が少しでも上がったり、回答を自己紹介代わりにしていただけたらなによりです!
それではまた~
回答いただいた皆さん(敬称略)
しりー★ぽったー、うりはり、RAMlot、青合成獣ぁ(きめらぁ)みつき、中郡、酒さわら、乳好糸獅チチやし、邑、kojii、的場葉雪、グレモリー、nekoshiba、abesyo、ワタル@ボドゲ、I-NO、あぐう、ぐらわん、さんしょ~、なろーる、志波ケリィ/リョータ、ボドゲアカウント@チャーシュー、もる@ボードゲーム、経三、ketman、かも、ヒロキ、ひょごひよ@ドミニオン、あき、むーろん(治)、かよしい、yu-ne、ろびたん、ヒロタシ、おから、わた、葱ちゃん