7年目からのアリスギア Part3:戦闘の流れ編
アリスギアは実際にどんな流れで遊ぶのかをざっくりと書いていきます。
前回の記事はこちら
キャラクタ・部隊のセットアップ
各キャラに武器(射撃・格闘)・防具(上下半身)の計4つの装備を装着します。
キャラ・装備それぞれにレベルがありますが、それは後述します。
このキャラを3人集めて一つの部隊として編成します。
「武装カスタマイズの要素はあまりない」とPart2に書きましたが、部隊編成はそれなりに考える必要があります(回復役を誰にするかなど)。
出撃&戦闘
編成した部隊で発進!
出撃前に他プレイヤーが登録しているキャラをサポートとして追加できます。ソシャゲっぽいですね。
余談ですがこのサポートキャラ、属性相性を無視してボスを勝手に撃破できるくらいにめっちゃ強いです。
編成した部隊員3人が全員HP0になるとゲームオーバーになります。
アタッカーに必殺ゲージを溜めさせて、折を見て回復役に交代して・・・等と言った立ち回りが発生しますが、例えば原神の元素反応のような強力なキャラ間シナジーはありませんので、単純に残機3と捉えて良いです。
※6年目に部隊員3人が同時に戦闘に参加するシステムが追加されましたが、基本は独り戦闘
戦闘終了後
無事ステージをクリアすると戦利品がもらえます。戦利品は「シェル」という形で入手するので、それを「解析」することで実際に使用できるアイテムに変換されます。ダンジョンで拾った未鑑定品を街まで持ち帰って鑑定するイメージですかね。
シェル解析後、再度解析可能になるまで5分~5時間のインターバルが必要になります。解析待ちシェルを保管できるインベントリにも限りがありますので、「シェル解析待ち時間」+「シェル保管数上限」が他ソシャゲにおけるAPとかスタミナに相当するものになります。
とはいえ、いわゆるAP回復材(即時に解析待ち時間を0にできる)は大量に配られますし、インベントリに空きがなくても出撃は可能ですので、究極的にはプレイヤーの気力体力とスマホの電池残量が尽きない限りは永遠に遊び続けることが可能です
(「他ソシャゲと違ってスタミナが無い」と言われるのはこの辺り)
次回予告
ここで書けなかった育成要素について書きたいと思います。