![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129931813/rectangle_large_type_2_8fdb204b7968a3808856915b2401e3e2.jpeg?width=1200)
シックスネーションズが始まりましたというお話
ついについにシックスネーションズが開幕しました!!!
シックスネーションズってなに?
ヨーロッパの6カ国が参加する国際ラグビーユニオン大会。ビールメーカーギネスが冠スポンサーのため、ギネス・シックス・ネイションズ(Guinness Men's Six Nations)として開催されている。毎年2月から3月にかけて、総当たり戦(全15試合)を行う。次の年はホームとアウェイが入れ替わる。
つまり欧州最強決定戦である。
国を代表するラグビーの威信をかけた戦いなので、主力も全員出てくる。
W杯の為に、若手を発掘するニュースターが生まれたり(カプオッツォとか)またベテランの再召集で盛り上がりを見せたりだとか・・・
とにかく今ヨーロッパのラグビーが熱いのだ!!!
ちなみに別件ですが、Rugby Europe Championshipといって、BelgiumとかPortugalやGeorgiaなどなど出場している、こちらも熱い大会があります。
リンク張っておくので、ハイライトとかフル配信などもやってますよ!
youtubeのサイトです!
愛すべき「アッズーリ」は?
クローリーHCからゴンサロ・ケサダHCになった新生アッズーリ
![](https://assets.st-note.com/img/1707143618729-EEtiQbksWL.png?width=1200)
クローリー時代に見出した若手選手もいる中で、新しい若い世代が躍進しています。
また今回のイタリア代表ではカンノーネ兄弟やガルビジ兄弟など、兄弟選手の選出も多く、選出からワクワクしています。
若手中心に選出しているのも、これからのイタリア代表をより押し上げる大きな決断かと思います。
さぁ特に推しているベネットン
カンノーネ兄弟をはじめ、ガルビジやネグリなどイタリア代表を支える選手ばかり所属しています。
個人的にはベネットンのラグビーもずっとおいかけたいと思っています。
注目選手を1人ピックアップ
そして大注目なのが同じくベネットンに所属している
トンマーゾ・メノンチェッロ!
![](https://assets.st-note.com/img/1707143995748-vIE96XYtNr.png?width=1200)
実はクローリーHC時代に初選出した21歳の伸びしろ満点のCTB
ランニングスキルも高く、また球離れも良い21歳
カプオッツオとも相性が良く、怪我から復帰したら間違いなくこの2人のプレーが多くみられるはずです!
どうなるイングランド代表戦
そして開幕したイタリア代表の初戦はイングランド
どんな試合になったのか・・・
こちらでお話しております。
それではまた2節でお会いしましょう!
何本かnote執筆中です。
今後も読んでいただければ幸いです。
本日もありがとうございました。
飯塚淳平
いいなと思ったら応援しよう!
![飯塚淳平](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160226324/profile_74dbe083ba9d627e21aae7d70f377eb2.png?width=600&crop=1:1,smart)