![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27888555/rectangle_large_type_2_8991eee1fa940ebe021ae241676173e1.png?width=1200)
*デイリーデザイン* サイトトレース(クラウド歯科)
「信頼」「安心」が感じられる、柔らかい雰囲気のサイトだった。
琵琶湖のほとり、近江八幡市にあるクラウド歯科さん、今回はこちらのサイトトレースをAdobeXDでおこなった。サイトトレースは2度目、流れはつかめてきた感覚。
市のHPとしてはかなりシュッしている近江八幡市のサイトを見てもわかる通り、かなり”和”を大切にしている地域のようだ。そう、ここには織田信長が築いた安土城がある。
クラウド歯科さんもこれを踏襲してなのか、サイト内にはちらちらと和風のポイントがちりばめられている。
「医療=ブルー系」の印象が強いのは、青色が信頼感を感じさせる色だから。冷静沈着なイメージからかな。ただ青色だけだと冷たくなってしまうので、補色の温かめの黄色も忘れずに、フォントも併せて温かい雰囲気になっている。写真もいいね。
今回勉強になったのは、”誰にでも見やすくわかりやすく”をどのように表現するか。歯医者さんのサイトのターゲットは近所に住む、10代~シニアまで幅広い。
サイトを開いてからの視点の動きは、❶写真の形でちゃんと歯医者のサイトであることを確認。❷右上の黄色に予約方法を発見。ここから電話するのね。❸右上に並んでいるメニューで目的のページに飛ぶ or スクロールして深くまで見る。の流れだろうか。
表示された瞬間のページで全て確認できるのは、医療系のページの特徴と聞いたことがあるが、実際よく見てみると、離脱を防ぐデザインがきちんと考えられていることにすこし感動。
また、診療時間や”アクセス”の文字など重要度の高いところはきちんと濃いめの黒に、お知らせなどは灰色にデザインされていたことも印象深かった。
歯医者であろうと、デザインを土地のイメージに寄せに行く。わたしの中では新しい考え方だったので面白かった。
アニメーションがかわいいのでぜひ見てほしい◎
↓ トレースした画像