見出し画像

ほぼ日手帳2025 weeks 使いみち

今日はweeksの使いみちを考えてみた

2025年はweeksMEGAとweeksを購入(どちらも日本語版)
2024年はweeksの英語版を使用していたのだが
①日本の祝日が書かれていないのが思ったよりも不便であった。
これに関しては自分で書き足せば?とも思ったがさすがにそれは手間がかかる…
②英語の勉強になると思い購入したが今日のひとことを和訳することがほとんどなかった
本人のやる気次第でどうにでもなりそうだが2025年はやめます笑

weeksMEGAは仕事用として使用する
メモ欄が豊富に欲しかったので迷わずMEGAを選択
○マンスリーはA5 HONと同じように使う
・予定のみを書く
・時刻は書かない
・予定の入った順に書いていく
・プライベートの予定が入っているときは⭐︎印をつけて他の予定が入らないようにロックする

○ウィークリーの使いみち

①のように時間軸で記入するか
②のように予定を記入していくか

2024年は①で使っていたが文字が小さくなって見にくかった。
時系列で予定が見ることができたので空いている時間がわかりやすかった。

②の書き方は初めてになるが予定は見やすい
字の大きい自分としてはこちらの方が書きやすい。
こちらは空いている時間はわかりにくいが、現在の仕事ではこちらのほうがあっている。
仕事用の手帳として使っていきながら仕事のログを残す役割も持たせる予定。

ということで2025年は②の使い方でやってみる!

いいなと思ったら応援しよう!