#15【HOI4攻略】By Blood Alone実績解除
Hearts of Iron4の全実績解除を目指して「By Blood Alone」の実績解除の攻略備忘録を書いていきます。
1.By Beer Alone
ドイツで「Budweis」「青島」「Guinness」を直接支配するか、陣営の構成国を通じて支配する。
「Budweis」はチェコスロバキア、「Guinness」はアイルランド、「青島」は中国にあります。
今回はこの3つの領土を取りに行きます。
青島は国家方針のドイツ中道ルートにある「我々の陽の当たる場所」を取ることで中国からもらうことができます。
なので今回はチェコスとアイルランドを攻略するやり方を、メインに書いていきます。
まずは初手フランスをします。
(チェコスロバキアにはフランスの独立保障が入っているため)
政治力が溜まり次第正当化
宣戦布告時にはマジノ線がある国境線に師団は貼り付けず引き込みます。
そうするとフランスが前進してくるので
マジノ線に沿って前進、分断し壊滅させます。
ですが一度の殲滅ではさすがに厳しいのでもう一回引いて、、、
もう一度分断します。
2回目の分断だと師団が少なく、一気に進めればマジノ線の空いている場所があるのでそこを占領。
突破出来たら後ろの包囲できている師団を殲滅。
あとは余裕なので一気にパリまで突破します。
そしてフランス併合+艦隊接収
※フランスを傀儡国とかにすると途中で連合国に寝返られるので、必ず併合しましょう。
併合し次第ドイツ内戦ルートを進みます。
内戦終了。
つぎは対イギリス・アイルランド戦です。
接収したフランス艦隊とドイツ艦隊を北海に展開。
強制上陸準備をします。
※チェコスロバキアに正当化するとイギリスの独立保障が付くので、そのまま二か国と戦争できます。
準備ができ次第宣戦布告し開戦
この時点ではイギリス本島にほぼ師団はいないのであっという間に併合
アイルランドも正当が終わり次第宣戦布告
アイルランド併合
後は、国家方針を踏んで
青島返還、実績解除完了です。
2.Snakes on a plane
ブラジルで空挺師団を使ってローマを占領する。
この実績は比較的簡単です。
序盤はひたすら研究と工場の建設、装備生産と歩兵師団の編成を行っていきます。
あとは連合国に入るために民主化します。
目安としては、
30幅歩兵師団、48個で20幅の空挺師団が6個ほど作れます。
※ただ空挺が6個作れるころにはあまり装備が余裕ないかもしれません。
一回空挺が編成出来たら、歩兵師団を解体し装備を充足させるのも手です。
空軍は重戦闘機を300機ほど、輸送機を作れるだけ。
これぐらいを準備しておきましょう。
イタリアに正当化し宣戦布告。
独ソ戦が始まるとアフリカ戦線が連合国に有利に傾きます。
なのでアフリカに師団を持って行きサルデーニャ島に強制上陸を掛けます。
戦闘機と輸送機をイタリア本土に展開します。
※アフリカの空港が取れていると、そのまま空挺できるかもしれません。
後は空挺強襲をローマにかけるだけ。
ローマを占領し実績解除。
おわり。