![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106182745/rectangle_large_type_2_679fdcd7a1e63f30d2082b2acb191963.png?width=1200)
昔と今の生理事情
現代の女性の一生の生理の回数は約450回。
一方昔の女性は約50〜100回だったと言われています。
昔の女性は15〜16歳、現代女性は12(早い子で10歳)歳で生理が始まります。
昔と今では約5倍も違います😱💦
それだけ現代の女性の生理に対する身体のリスクが大きいので、自分にあった対処法を知ることで快適な暮らしが出来ます。
少し前までは布ナプキンを使うと生理痛はないとされていましたが、生理期間や食生活でも変わってくるのでもはや生理は健康のバロメーターではないと思います🥲
痛みの原因、PMSの原因、何事も様々な原因がある。
きちんとむきあう事で辛いと思っていた生理が楽になる事があります😊
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106229079/picture_pc_ae0eddfa8d26e7d42076f79ebdbac388.png?width=1200)
親子で参加された方は、最初は娘さんも分からない感じでしたが、布ナプキン作りが楽しいと喜んでくれました🥰生理のあり方をきちんと聞いてくれて、すごい良いものだという事を知って興味を持ってくれて
『生理痛が嫌だったから布ナプキンを使ってみたい😆』と言ってくださった事がとても嬉しかったです🌈
自分の好きな可愛い柄布を見つけてお気に入りを沢山作ってね🥰💕
参加された皆様ありがとうございました💕💕💕