見出し画像

布ナプキンの歴史

私達の世代は生理用品は買うのが当たり前という考えが根付いていますが、そもそも紙ナプキンが出来る以前は布ナプキンが主流でした。

自宅のある布で、、、綿で、、、脱脂綿などを使い自分達で作り使っていたそうです。そして昔の女性は禁忌こそありましたが、生理の期間や量が今よりも断然少ないため今よりも生理用品を重要視していなかったのかもしれません。

女性は太古の昔からナプキンのように当てたり、タンポンのように詰めたりしながら経血を処置してきています。



いつからどのように経血を処置するようになったかは不明ですが、布や紙が発明される前は植物の葉や繊維を経血処理に使っていたと言われています。
その後、麻→綿や絹→紙へと移り変わっていったそうです😌

wsに参加してくれた方達は、初めは難しそうと躊躇しますが、以外と簡単だった😊作るのが楽しかった🥰と言ってくれるのでとても嬉しいです☺️

そうなんです🌈とても簡単なんです😍しかもエコだし🥰自分オリジナルが作れるし💕

昔の人は当たり前の価値観だったものを、今も当たり前にしたいなぁと思いました😌

他にも女性に役立つアイテムは沢山ある🌈

その中からご自身に合ったものを是非チョイスしてくださいね🥰💕

ご参加頂いた皆様ありがとうございました🌿

#布ナプキン #選択肢 #生理用品 #情熱クラブ #身体の健康 #環境問題 #経皮吸収

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?