![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169790328/rectangle_large_type_2_c92f25ee4f5aa5720f3f6ed2be22229b.jpeg?width=1200)
工房給食(2025.1.4〜)
仕事始めは1月6日(月)からでしたが、4日(土)は慣らし運転で出社…出社?新年会(仮)をしました。なので、そこからスタートです。
新年会(仮)は、タイの昆布締め、お吸い物を菊姫(日本酒)と共に美味しくいただきました。お気に入りの酒器を使って、楽しい新年です♪
![](https://assets.st-note.com/img/1736688307-MGmcaqJniXIvTFh5gtR9jpSE.jpg?width=1200)
鯛の昆布締めは塩レモンまたは加減酢で味変をしていただきました。師匠が作った加減酢が美味しくて加減酢をつまみにお酒を飲む勢いでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1736688307-YE08dyAN3uzUiK1x9OamqMZX.jpg?width=1200)
吸い物は、昆布と鰹節と干し椎茸で出汁を取ったもので、ちぢみほうれん草と干し椎茸を具にしました。体に染み渡る美味しさです。
![](https://assets.st-note.com/img/1736688307-F0tah4zkLK9pGAQmijBZTn3l.jpg?width=1200)
月曜日。大葉のアーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノ、ちぢみほうれん草のサラダ。サラダにはカボチャの種がトッピングされています。大葉の切り方は大きめが今年の流行りです。
![](https://assets.st-note.com/img/1736688307-B4iHQpcjZ1ItWugdeVb5xAKJ.jpg?width=1200)
夜給食…というか、新年会。年末に「何か食べたい物は?」と聞かれても、特に思い浮かびませんでしたが、お正月を迎えた後に「鴨肉食べたいな〜」と思い、師匠にリクエスト。鴨肉でしか得られない美味しさがあります...。
![](https://assets.st-note.com/img/1736688307-rDviCctMFTKxIVLjAoSBW24d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1736688307-G5P6ZlQMjLH3mXuSqeswBiRy.jpg?width=1200)
火曜日。鶏肉、小松菜、えのきの梅風味の炒め物。大葉は大きめに切ってトッピング。
![](https://assets.st-note.com/img/1736688308-k2eEqBfHtR0DaCxuPbcjOzg7.jpg?width=1200)
水曜日。温かい蕎麦と白ネギと人参の天ぷら。
![](https://assets.st-note.com/img/1736688308-RQydzbC7uZYpfraSikKIxjJ9.jpg?width=1200)
木曜日。鶏肉と小松菜のクリームパスタ。牛乳と削りたてパルミジャーノレッジャーノを使用。
![](https://assets.st-note.com/img/1736688308-ZqOsdchQfJWxzaM2K6i9AwYL.jpg?width=1200)
金曜日。アサリと白菜とキクラゲの餡掛け。白米に添えつついただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1736688308-pybCAewsanKfQmz6GPkNd2iH.jpg?width=1200)
夜給食。ジンソーダとチーズたっぷりトロトロオムレツ。
![](https://assets.st-note.com/img/1736688308-NYSRFsPx4OBjceGMgIC1KykQ.jpg?width=1200)
胡椒たっぷりで美味しいです。お酒とあいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1736688308-BprN1skW4lzM729UfObLRu0I.jpg?width=1200)
土曜日。エスニック風の辛味の効いたツナチャーハン、豆スープ。
![](https://assets.st-note.com/img/1736688308-fWojwsLKEMdkvIg5QPTAUt93.jpg?width=1200)
一応、年末年始で体重の増減はなく…体調不良もなく…元気に過ごしております。良いものづくりは豊かな食事から…ということで、今年も美味しく健康的な生活をしていきたいと思っております。