
着付け教室
今年、初の着付けレッスンへ。週一でお着物着用も4週目となりました。着れば着るほど、違和感というか疑問点というか上手くいかないところが気になってくるという事で、森田空美先生にしっかりレッスンしていただきました。

今日は腰紐1本で着る方法と袋帯の復習。伊達締めを抜いていく作業はドキドキですが、やはり楽ですね。。。出来るようになりたいです。

着物は祖母から譲ってもらった塩沢紬。名古屋帯は師匠・仁平幸春作「耳柄草花更紗」。帯締めは偕可園さんの小桜組。

小桜と名前はありますが、今日は白梅のような気持ちでコーディネートしました。