見出し画像

note毎日投稿を続けるコツを自分なりに考えてみました。

今日はガードマンの仕事でした。
現場を通りかかった近所のおっちゃんから差し入れに飲み物を頂きました。
↑の写真は、それを湧水で冷やしているところです。(ほぼ山の中の現場なので、山の湧水が現場近くに湧き出ています)
良い人に出会えて、親切にしてもらえて、今日もなかなか良い1日でした✨

それにしても、やっぱり外の空気を吸うだけで、本当に思考がはかどるはかどる♪
昨日までの4日間は飲食の仕事でしたが、室内での仕事だからか、頭がイマイチ冴えない。おかげでnoteの投稿も日付が変わるギリギリになる始末。
かろうじて毎日投稿は維持できたけど、危なかった日もありました💦

で、考えたのが下書き保存活用です。
まず、note投稿でつまずくのがタイトル画像。
別になくても良いのかもしれないけど、あった方が良いかなぁと思う僕にとってはこのタイトル画像をどうしようかで時間がかかってしまいます。
そこで、
①今日のように屋外で仕事をしたり、外に出たりするときに近くの写真を撮り溜めする。
②そして撮り溜めした写真をテキストのタイトル画像の所に貼りつけて下書き保存する。

つまり、こんな感じになります↑。
タイトルも本文もまだ書いてない、タイトル画像だけ貼り付けられたテキストが大量に保存されてるわけです。
もちろん、書くネタがあればタイトルにメモとして書いておくのもアリですね❗️

今日だけで15枚くらいの撮り溜めに成功したので、しばらくは画像に困らないでしょう☆

こうして、note投稿にかかる時間を短縮したり、効率よく記事を書くアイデアが出るのも、ガードマンの仕事をしてたから❗️

掛け持ちで働いて、少々疲れが溜まってきたけども、やはりこの仕事は続けたいですね。

溜まってしまった疲れは何か別の方法を考えてみることにします。ガードマンの仕事をやめて休みの日を増やす、という選択肢は安易に選びたくないですね。せっかくここまで続けたんだし。

何か溜まった疲れを回復する方法が見つかったら、またここに書こうと思います。

早めに投稿出来たことだし、とりあえず今日のところは早めに寝ます。
(寝る時間を確保することもまた、疲れを溜めないコツですね。写真の撮り溜めが、こんなところでも役に立ちました✌️)

いいなと思ったら応援しよう!