見出し画像

お金のためだけじゃない

すっかり秋めいてきた今日この頃🍂
昼間も暑くなくなってきて、過ごしやすくなりました☺️
ずっとこんな感じならいいんだけどね😙

ここまで、収益化に関する話を書いてきたので、金の亡者みたいに思われてるかもしれないですね。

もちろんお金が嫌いと言えば嘘になります。
借金返済を早く済まそうといつも考えてるので、お金のことはしょっちゅう考えてますし。
お金の計算をするのもけっこう好きですし。

けど、情報発信をする理由としては、なにもお金が全てではないです。
これ、きっと大事だけど忘れがちなことのような気がするので、自分への戒めみたいなのも兼ねて、
自分が情報発信をする理由を書いてみようと思います。

会った事のない誰かの役に立てれば…
自分にとって役に立った情報って、きっと誰かの役にも立つと思います。
でも、他の人はたまたま教えてくれる人に出会えなかったが為に、その情報を知らないままでいる、という人もいるんじゃないか。
だったら、一見当たり前な事に見える事でも、発信すれば誰かの役に立つんじゃないか。

そう思って、情報発信をする価値はあるんじゃないか…と考えたわけです。まぁ、この記事でさえ何人の人が見てくれてるか、たかが知れてますが笑
これから情報発信を続けていく中で1人くらいの役に立ったら良いんじゃない❓くらいの気構えでやってます。

あるおばちゃんの話
少しニュアンスは異なるかもしれませんが、以前働いてた職場に、仕事から生活の知恵、人生を上手く渡り歩くコツに至るまで、とても親切に色々と教えてくれたおばちゃんがいました。

そんな彼女が言ってました。
「私はね、もう子供の手も離れたし、こうして働けてるからお金にもそんな心配はない。けど、生きてるうちに少しでもみんなに色んなことを伝えていきたいな、て思うのよねぇ」
彼女の暮らしぶりをみると、たぶんそんなにお金には困ってる風には見えませんでした。(隠すのが上手いだけかもしれないけど)

そんな彼女のこの発言を聞いて思うに、
人間って、誰かに何かを伝えたい生き物なんじゃないか。
と、時々思います。
若い時は将来に向けての備えとか、結婚とか子育てとか、何かとお金がかかるので、それどころではないんだけど、でも、お金の心配がなくなって、ある程度安心した環境に落ち着くと、そんな風に「伝えたい欲求」みたいなものが出てくるのかもしれません。
そう考えると、今こうして情報発信をしていくと、遠い未来、今とは全く違う意味で「やってて良かったな」と思う日がくるのかもしれないです。
実際にどんな意味なのかは、今の僕にはわかりませんが、なんとなくそんな予感がしています。


アウトプットで成長したい
情報発信は、自分の中にある情報を誰かに伝える行為であり、アウトプットの1つです。
アウトプットをする事で自分の頭の中が整理されていく。思考がはかどる。フィードバックを得て、次の行動につながる。またアウトプットする…

こんな流れを繰り返して、日々少しずつ成長していきたい。
そんな成長の機会として、情報発信はとても有意義なものになりそうだ。
そう思ったのも事実です。現状に満足せず、どんどん成長してどんどんいろんなことにチャレンジ出来る人生が良いです。

以上、いろいろかきましたが、これらが僕が情報発信をする理由です。
収益化ばかりに囚われずに、時々でもこれらの事を思い出し、ここからブレない形で情報発信していこうと思いました。

いいなと思ったら応援しよう!