![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16106536/rectangle_large_type_2_27929719c85ce5719035cf5eb3b256d4.jpg?width=1200)
悪口を言う人 エピソード⑦ ○○すべきと思っている人
来てくれて ありがとう
悪口を言う人 エピソード⑥押さえつけられている人 / 我慢している人
の続きだよ
エピソード⑦
○○すべきと思っている人
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
受験しないなんてあり得ない
進学するべき
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
○○をやめるなんておかしい
続けるべき
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
○○を続けるなんて馬鹿げている
今すぐやめるべき
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
空気を読むべき
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ルールを守るべき
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
○○すべき
というある種の強い思い込みが
この人を支配している
別にこだわる事もない所にこだわったり
多数意見や世間体などの評価にこだわったり
前例や伝統など継続的な事にこだわったり
自分がこだわる分には
あまり問題にはならないけれど
ひと度
自分以外の人にもそれを要求してしまうと
トラブルになってしまうことが多いよ
○○すべきと思い込むには
それなりの理由がある
そしてその理由が
その人にとって都合がいい
と言うことなんだ
一つ間違ってはいけないことは
○○すべきは
全部がこだわりではなくて
命や健康を守る為に必要な事や
犯罪やトラブルを未然に防ぐために
必要な事など
本当に大切な事がたくさん含まれていて
それらを一度
冷静になって考えてみて欲しい
○○すべきと思っている人が
悪口を言ってしまうパターンは
*******************
○○すべき
の裏にある本当の理由を
どうしても守りたい
これを否定してしまうと
自分がこれまでしてきたことが
水の泡になってしまう
と怯えていて
そうはさせないと
○○すべきを通そうとしてしまう事で
相手を論破するとか
罵詈雑言をあびせるなどの
パワー勝負をしてきたりする
*******************
※このタイプの人は
○○すべきが
守れると判断できれば
それ以上の攻撃は
する必要が無くなってしまう
○○ではなくて
君の考える△△を守る為にも
○○すべきを守らせてあげた方がいい
考え方や価値観
生き方など
一人一人にあったそれぞれの
やり方が存在するのだから
お互いに
そういった考え方の人が居る
という認識と
相手を尊重する冷静さが必要だよ
まずは
相手の○○を否定しない
その上で
私は△△をしたいと
主語を私( I アイ )にして
アイメッセージとして
相手に伝える
そうすることで
トラブルは収束に向かっていくはずだよ
********************
次回は
エピソード⑧
負けず嫌いな人
を掘り下げてみよう
この記事は2019年2月、間もなく思春期を迎える息子への手紙としてアメブロに残したものです。
いいなと思ったら応援しよう!
![ボンボン](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13783658/profile_87279bcfc8753cee18ad34ea1a9aa5f5.png?width=600&crop=1:1,smart)