
定型発達の考え方のくせ③定型発達の苦手な事
ついに、マガジン価額の300円に、記事の本数が届きました!発達障害↔定型発達の関係性が良くなる事を願って、一生懸命書いております!
ぜひ、ご購入のご検討よろしくお願いいたします!
今回は、定型発達の苦手な事。私が夫や息子と暮らしていて感じる、定型発達の凹み部分についてのお話しです。
これらが分かってくると、発達障害の特性がちゃんと強みになってくるのではないかなと思います。
シリーズでお伝えしている、有料マガジンです。発達障害↔定型発達 定型発達の考え方のくせ①②の続きとなっております。①②の内容を踏まえての③ですので、できれば①②を読んでいただいてから、こちらの③を読んでいただけると幸いです。
発達障害↔定型発達マガジンでは5記事を上限に300円で販売します。
一つ一つの記事は、100円で販売しますので、マガジンの購入であれば、お得に読むことが出来ます。
お気に召しましたら、サポートよろしくお願いいたします。癒しのマドンナから(ФωФ)(◉ω◉)(=❛・❛=)5万にゃんポイントが贈られます。サポートは(ФωФ)(◉ω◉)アタシ達のごはんになるのにゃん♪ちゅーる!食べたいにゃん♡