見出し画像

 地方で暮らしていた60年も前の21歳頃は、編み物が流行っていて、寒くなると皆がこぞって編み物をしたものでした。私も、かぎ針や編み棒を使って編む手編みの他、編み機を使っても楽しんでいました。

 その頃は、洋服は自分で縫うか、洋装店にオーダーする時代でしたので、若い女性は特に個性が発揮できましたね♥️

 ちなみに当時は、編み機が嫁入り道具の一つで、現在の高齢者仲間との会話では、「あなた編み機はどうした?」「もう処分したわよ」といった会話が繰り広げられることがあります。

 20代の頃、私が編み機で作ったセーターは今も持っていて、寒くなると「今年も着てね♥️」とセーターに言われてしまうので、今年もすでに1、2度は着ています🎵


野菜生活でサイズは今もピッタリ🎵



ここから先は

0字

¥ 100

この記事が参加している募集

生きとし生けるものすべてに 安寧が 陽の光のごとく 訪れますように