見出し画像

【一度は訪れたい!】[秋祭り5選]日本の伝統的なお祭り〜秋編〜

秋は実りの季節です。秋祭りは、収穫に感謝したり、踊りなどの芸能を奉納したりする行事が多いとされています。

今回は豪華絢爛な山車や屋台が練り歩くお祭りや、神輿(みこし)がぶつかり合う激しいお祭りなど、5つの秋祭りを紹介します。

川越まつり[埼玉県川越市/10月第3土曜日・日曜日]

   蔵造りの町並みを山車が練り歩く

蔵造りの風情ある町並みで小江戸と呼ばれる川越。
川越まつりでは、精巧な人形を載せた豪華絢爛な山車が町を練り歩きます。

川越まつりは、1648(慶安元)年に、川越藩主だった松平信綱が氷川神社に神輿や太鼓などを寄進し、祭礼を行うように勧めたことが起源です。2016(平成28)年12月には「川越氷川祭の山車行事」がユネスコ無形文化遺産に登録されました。

見どころは山車の「曳っかわせ(ひっかわせ)」

山車には、囃子台(舞台)があり、笛や大太鼓、小太鼓、鉦(しょう、打楽器)が奏でる囃子(はやし)の音色に合わせて、天狐(てんこ)、おかめ、狸などの面をつけた踊りが披露されます。

山車と山車とがすれ違うとき、山車の正面を向かい合わせて囃子を競う「曳っかわせ(ひっかわせ)」が見どころのひとつです。

秋の高山祭(八幡祭)[岐阜県高山市/10月9日・10日]

ここから先は

1,563字 / 4画像

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?