そういえば初めての体験でした

遠距離通勤先は、日本人は少なく
私が働いている部署には、私ひとり

先週、女性のスタッフさんが、何やら頼みたいことがあるようで
お互い、頑張って話をしたら

子供の保育園を転園したい
新しい保育園で話をしたいが、予約を取って欲しい

ふむふむ

子供の名前と年齢を聞いて
電話しました

保育園側から
ハラール必要ですか?
うちでは対応してませんし、その年齢枠、空いていません

そのまま伝えると

ハラールは必要だけど、食べ物、飲み物、お菓子、全部持参させます
空きがなくても話だけしたい

保育園)誰か通訳は来ますか?
スタッフ)アプリがありますっ!
保育園)英語は出来ますか?
スタッフ)英語なら!

で、無事に予約は取れました

(この程度なら英語は大丈夫)

が、保育園って日本人でも、保活とやらで難しいのに、外国人さんって、さらに難しいんだろうなぁと思いました

いいなと思ったら応援しよう!