![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157517028/rectangle_large_type_2_4ba795045b10b8b3535240e77028c6b6.jpeg?width=1200)
ハロウィーンの東京ディズニーランドに行ってきた!【日記】
こんにちは。すんと申します。
この度ハロウィーンイベント中の東京ディズニーランドに行ってきたので感想を書いていこうと思います。
ディズニーシーには行っていません。なぜなら激込みと聞いているからです。
![](https://assets.st-note.com/img/1728621680-LHIZJVcBq87M9Ke6GuQpNyYj.jpg?width=1200)
まず私の参戦状況
・ハロウィーンイベント中の金曜日
・私含めた友人5人で参戦
・入園11:00 閉園18:30(なんかたまにある早くしまっちゃう日)
・ディズニーランドに行くのは約10年ぶり
です。
ディズニーランドなんて高校の修学旅行ぶり!10年くらい行ってません。
そしてもちろんDオタでもない。九州に住んでるからね。
めったに遊園地なんか行かない私はジェットコースター狂。
ジェットコースターにさえ乗れれば後は何でもいいタイプです。
でもディズニーってジェットコースター少ないじゃん…
え?何に乗ればいいの?時間余っちゃうんじゃない??
そんな私が行ってみてどうだったか…………
めっちゃ楽しめた~~~~~~~~~~!!!!!!!!!
楽しかったね~さすが夢と魔法の国!(夢の国ではない。ここ大事)
ホスピタリティをありありと感じました。
楽しかったこと、残念だったこといろいろ書こうかねい!
以下感想👇👇👇👇👇👇
行ったアトラクション・レストラン・ショー
行った順に載せていきます。
〇がアトラクション、■がレストラン、☆がショー、▲がグリーティング
〇カリブの海賊
〇ビッグサンダー・マウンテン
〇ウエスタンランド・シューティングギャラリー
▲ウッドチャック・グリーティングトレイル(デイジー)
〇スプラッシュ・マウンテン
■ラ・タベルヌ・ド・ガストン
〇プーさんのハニーハント
☆ザ・ヴィランズ・ハロウィーン”Into the Frenzy”(一瞬だけ見た)
■パン・ギャラクテック・ピザ・ポート
〇スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー
〇グーフィーのペイントプレイハウス
〇ドナルドのボート
〇チップとデールのツリーハウス
▲ミッキーの家とミート・ミッキー
〇ミニーの家
〇ホーンテッドマンション
〇モンスターズ・インク”ライド&ゴーシーク!”
こう書いてみると色々行ってますね。
時間があまりなかったので最低限行きたいとこだけ決めておいて後は当日待ち時間を見て入っていく感じでした。
〇カリブの海賊
![](https://assets.st-note.com/img/1728540141-aQXfNvFedIx23blKqDZVk701.png?width=1200)
まず入ったのがカリブの海賊。
ビッグサンダー・マウンテンに向かう途中、待ち時間5分と表示されたので「行くか!」と言って入りました。
本当にぐんぐん進みすぐ乗れました。
これは有名なディズニー映画『パイレーツ・オブ・カリビアン』のキャプテン・ジャック・スパロウら映画のユニークなキャラクターたちが登場するのを、船に乗ってみていくアトラクションです。
ここ、涼しい!
この日の気温30度近かったのでとてもありがたかったです。
中のアトラクションですが、最初の一人だけ日本語でそれ以降ずっとキャラクターが英語でしゃべり続けていて何が起きているのかよく分かりませんでした😄(映画見たのもだいぶ前だし)
ただ、キャラクターの作りがめちゃ精巧!
本当にジャックスパロウ、ジョニー・デップがいます!
瞬きも自然すぎる。
あと犬かわいい。
所要時間は15分くらい。
あんまり並んでないし暑いとき涼むのにちょうどいいかも。
〇ビッグサンダー・マウンテン
![](https://assets.st-note.com/img/1728540202-8YJieVLRXuzIstj0ZM7HQFcB.png?width=1200)
みんな大好きビッグサンダー・マウンテン!
FOOOOOO!!!!!
この日は50分待ち。
まあ人気アトラクションだしディズニーだからこれくらいなら余裕で並びます。
スリルと楽しさのバランスがちょうどいい!
ジェットコースターダメな友人達もみなディズニーのなら乗れるという不思議。
でもわかる~あの「フワッ」とする感じがないんですよね。
お腹がもぞもぞする感じ。
でも一定のスリルはある。ちょうどいい~~~~たのしい~~~~
〇ウェストランド・シューティングギャラリー
![](https://assets.st-note.com/img/1728610147-VYkOxWFf7N0moyrv8CP2wjd6.png?width=1200)
ビッグサンダー・マウンテンのすぐ横にある有料のゲームアトラクション。
1回200円で10発分の射的ができます。やす~い。
特に待ち時間なし。すぐ案内されました。
お金を両替するところが無いからここに行きたい人は事前に100円玉を持ってくること!
園内でお金を崩すとしてもすべてお高めだからね!
射的のコツは事前にほかのサイトで確認済み。
………なのに1発目、完全に狙いのすまし方を忘れていました。
「あれ、こんな感じだったっけ…?」と思いながら打った弾はハズレ……
というところで思い出した!
そして2発目以降全て的中………
何してんのーーーーーーーーーー!!!!!!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1728623866-tGezf97gymp6CvoNLK4k5xuO.jpg?width=1200)
キャストさんに見せたら「すごい!もう一回やれば行けそうですね!」と言われたけど200円がなかったのでやめちゃいました。
くそー!うちのバカー!
でもコツを知っていれば余裕で10回連続成功を狙えます。
うちでもできたんだから、ね。
成功するとメダルがもらえるらしいよ。くぅぅ
▲ウッドチャック・グリーティングトレイル(デイジー)
![](https://assets.st-note.com/img/1728624085-aDq0b3eHL7GIpntksuAJM9CE.png?width=1200)
次にスプラッシュマウンテンに行こうとしていたらジェットコースターが苦手な友人が心の休憩を取りたいということでなにか緩めのアトラクションがないか探していた時に見つけた15分くらい待ちました。
デイジーのグリーティング!
なぜか待ち時間とか書いてなかったけど行こ行こ!となり入りました。
入ってみると結構人が。
友人も私もみんな人生初グリーティング!(多分)
待ち時間に次の予定を話しながら待つと順番が…
いたーーーーー!!!!!!!本物のデイジーーーーーー!!!!
可愛すぎるーーーーーーー!!!!ふわふわ!!!
服かわいい!!動きかわいい!!!
そして友人がドナルドの帽子をかぶっていたんですがそのドナルドにキスのサービス!!!!
え!!??とんでもないんですが!!!????
思わず悲鳴を上げてしまいました。
やばいやばいと思いながら写真撮影。キャストさんが2,3枚撮ってくれました。
最後にハグ!全員にハグしてくれました。。すげ。。。。
このハグの様子もキャストさんが撮ってくれてました。知らんかったからスゲ~デレデレな顔。。。🤤🤤
![](https://assets.st-note.com/img/1728623894-OAU1qdYSb3VRNiagyWln4IT6.jpg?width=1200)
終わった後友人たち全員大興奮!!!
こりゃやられるべ…地下アイドルにハマる人の気持ちが分かるべ…としばらく幸せをかみしめていました。
〇スプラッシュ・マウンテン
![](https://assets.st-note.com/img/1728624118-cbtajv8CzF21iIgkY4oGpZQw.png?width=1200)
友人の気持ちが決まったのでスプラッシュ・マウンテン!
大好きなやつ~
私的にビッグサンダー・マウンテンよりこっちのが怖さ強め。
友人もこっちに乗ることの方が嫌だと言っていました。
待ち時間はこちらも50分。なんか体感もうちょい待った気がします。
お話してればすぐですね。
乗ってる人たちの悲鳴がすご~い聞こえてくる。いいね~気分上がるね
最後しか落ちないと記憶してたけど何回か落ちるね。3回くらい落とされた気がする。
やっぱり最後の落下はびびる~~たのしい~~~
お腹のあたりがぞわっとする系。ちゃんと高いとこから落ちる。
待ち時間に写真があるところを友人が調べてくれたのに完全に忘れちゃってました。右のほうにあるらしいよ。
友人はちゃんとピースしたりしてた。えら…
ジェットコースターが苦手な友人Aは写真を注文してました。
今はアプリで注文するっぽい。進化してんね~
■ラ・タベルヌ・ド・ガストン(レストラン)
![](https://assets.st-note.com/img/1728624156-ClRgGqOcIhd431sPTZuSNoVj.png?width=1200)
そんなこんなでもう14:00くらい。
お昼食べよ~ってことでやってきましたラ・タベルヌ・ド・ガストン。
当初の予定では食べ歩きしよ~と言ってたんですがさすがに足が疲れてきてそこそこディズニーに来ているという友人の勧めでここに決定!
『美女と野獣』の悪役、村一番の狩人であるガストンのレストランという設定。
お肉料理が多い印象でした。
私は何か一番おすすめされてるっぽいアソートプレートを選択。ドリンクセットで1,560円。
ラタトゥイユ&ポテトグラタン、プレッツェルドッグ、骨付きハーブフライドチキンがのってるプレートです。セットなのでドリンク付き。
![](https://assets.st-note.com/img/1728623926-9Acz50QfPSYvqIJ2ulWgK4Vr.jpg?width=1200)
え?お値段相応じゃない?
なんかテーマパークの食べ物に悪い感情を抱いていたんですが(高貴な生まれではないので)都会でランチ食べようとしたら普通にこれくらいじゃない?という値段。
何やうちが間違ってたんや…と思いました。なんか悪く思っててごめん。
味もおいしかったです。骨付きチキンがナイフとフォークじゃ食べづらいけど味はばっちり。
グラタンしっかりおいしかったです。特に少ないということもなし!
おいしい!
テーマパークでもしっかりお肉食べたい人におすすめです。
![](https://assets.st-note.com/img/1728623953-BVtg0aALH7suCNp4GkcfqjT3.jpg?width=1200)
〇プーさんのハニーハント
![](https://assets.st-note.com/img/1728624230-87bjomNgHynk9APvXa1SVeBL.png?width=1200)
食べ終わったあたりでハロウィン限定パレード「ザ・ヴィランズ・ハロウィーン”Into the Frenzy”」の開始時刻!
15:05から開始。
まだあと10分ほどあったので空きスペースに座って待機…
すると15:00ごろにアナウンスが!
よく聞こえなかったんですが友人によると「暑さのため中止」とのこと!
同時に「その代わり35分ごろキャラクターがパレードルートを挨拶しに周ります」とアナウンス。
そんなことあるんだ…と愕然。周りのお客さんもきょろきょろ。
これ結構楽しみにしてたのでショックでした。
なんせ私はツイステをやっているのです。見たかった…。
でも着ぐるみ暑いしね。しょうがないね。と友人と言い合い35分まで同じ場所で待つかほかのアトラクションに行くか…と迷いましたがプーさんのハニーハントが近くてパレードのため待ち時間も少なかったのでGO!
別の時間通りかかったときは50分待ちでしたがその時は30分待ちの表示。
筆者はプーさんのハニーハント乗ったことがない。(多分)
なんか「ジェットコースターでもないのにやけに人気なところ」というイメージ。待ち時間もマウンテン系と張る長さだし…
でも乗ってみてすごい!人気の理由が分かりました。
まず待機場所(列並ぶ場所)の装飾がすごい!絵本のページみたいな壁がずっと並んでいてめちゃテンションが上がります。
そしてアトラクション!20分くらいしか待ってない気がしました。
一つ一つ自立して動くコースターに乗って移動していくアトラクションなんですが、動きが想像できないし目まぐるしく動くしプーさんがかわいい!
いいにおいがする!
こ~れは大人も子供にも人気な理由が分かりますわ。
また来てもこれ、乗りたい。
楽しかった~~🐻🍯
☆ザ・ヴィランズ・ハロウィーン”Into the Frenzy”
![](https://assets.st-note.com/img/1728624316-q2GiLab7SUPoQEMjBntZW6I1.png?width=1200)
ハニハン終わって15:30。お、パレードちょうどいいやんと通りのほうに歩いていると…
え、パレードもう通ってるんですけど!!!????
ちょうどアースラ様が人間たちにお手振りをしてくださっている最中でした。
え!え!え!え!と言いながら後ろの方からパレードを見始めましたがどうやらアースラ様たちがパレードの最後尾だったみたい。
すぐ人が捌けていきました。
なんで?15:35からじゃなかったの?見たかったよー😢と友人も困惑。
でももしかして?アナウンスされてたのって35分(さんじゅうごふん)じゃなくて15時05分(さんじごふん)でこっちの聞き間違いだったのかも…???
有識者の方、教えてください。
なのでパレードは消化不良。めっちゃ悔しい!なんで10月なのにこんなに暑いんだよー!地球のバカ!
■パン・ギャラクテック・ピザ・ポート
![](https://assets.st-note.com/img/1728624359-5Kdu26JkOfVUX0FtpBnvzeAm.png?width=1200)
甘いものが食べたい時間になったのでリトルグリーンまんを食べようとトゥモローランドにあるレストラン「パン・ギャラクテック・ピザ・ポート
」へ。
リトルグリーンまん3個入り1カップ400円。
え、そんな高くないやん。またも私の悪い偏見が打ち砕かれた。
![](https://assets.st-note.com/img/1728610332-jOVomeKpYBU9tk3iMwgTIQHc.jpg?width=1200)
中の餡は3個とも違う味。あんこではない。チョコクリームとか。
おいしいしかわいいし満足。
外のテラスで座ってる食べてると店の向かいにスターウォーズのアトラクションが。
目を凝らしてみると5分待ちの表示。
次はあそこ行きたい!と話し次の行き先決定。
〇スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー
![](https://assets.st-note.com/img/1728624382-ASFguEWPZOLzfIlQ6U19ywTo.png?width=1200)
オモコロ杯の記事で読んで何となく行きたかったんですよね。
3D映像となった「スター・ウォーズ」の世界へ入り、おなじみの人気キャラクターと一緒に、予測不能な宇宙旅行を楽しむアトラクションです。
所要時間4分30秒。待ち時間なし!
待つことなくずんずん進み、3Dメガネをもらったら乗船!
一度に50人くらい乗れそう?
シートベルトを確認してくれる添乗員さんらしきキャストさんがいるんですがその人もノリがよく始まる前からワクワク。
そして始まるとすぐ宇宙船にアクシデントが!そして揺れる揺れる!大迫力の映像!
私たちの乗っている回は外国人観光客が多かったからかほかのゲストもノリがよく毎回リアクションが大きくてすげー入り込めた!私も叫んだ!
楽し―!
何でこんなにすいてんのか不思議なんだけどマジでこれがこの日一番楽しかった。
おとなでも子供でも楽しい。ぜひ乗っていただきたい。
ちょっと酔う。
〇グーフィーのペイントプレイハウス
![](https://assets.st-note.com/img/1728624411-zhRTP820jutrYAcxdvsWVXb7.png?width=1200)
暗くなっちゃう前にトゥーンタウンに向かう。
この日友人みんなでミッキーフレンズのバウンドコーデをしていたのでそれぞれのキャラの家へ。
まずはグーフィー。
これはディズニー詳しくない人間の誤解だったんですがトゥーンタウンにある家には全部キャラクターがいるもんだと思ってたらミッキーとミニーしかいないんだね。中にグーフィーいると思って入ってた。
中は完全に小さい子供向けのアトラクション。
グーフィーの部屋をペンキ噴射装置、トゥーントーン・スプラットマスターを使って模様替えをする。
操作方法はとても簡単!色付けしたい壁や家具に狙いを定めて噴射するだけ。噴射する方法は3種類くらいあり、みんなで力を合わせて壁を塗っていく。
子どもに交じりながらやりました。大きいお友達がごめんね…。
家の外装、内装を見るだけでもこだわりが詰め込まれててテンション上がる!
グーフィーって貧乏そう!
〇ドナルドのボート
トゥーンレイクに浮かんでいるのはドナルドの船「ミス・デイジー号」に乗ってホーンが鳴らしたり、ランプが光らせたりできるアトラクション。
これは見るだけって感じ。
子ども向けで天井が低めなので注意!
〇チップとデールのツリーハウス
![](https://assets.st-note.com/img/1728624432-A5hByzEGZMKCXpFxm3ePogfY.png?width=1200)
いたずら好きの陽気なシマリスコンビ、チップとデールが住んでいるのは、カシの木の中に入れるアトラクション。
マジで見るだけ。
ここって写真スポットだね。
チプデのバウンドコーデの友人たちを写真に撮りまくりました。
▲ミッキーの家とミート・ミッキー
![](https://assets.st-note.com/img/1728624463-oxaj0fYpEBNVkPt7FzSKZb8R.png?width=1200)
ひとしきり写真を撮ってからミッキーのグリーティングへ!
待ち時間30分。
長いですが待機するエリアではミッキーの家の内部を見ながら待つことができます。
映像が流れたり、キャラクターの声が出たりする場所もあり飽きさせない工夫がたくさん。
ミッキーって俳優なんだ!とこの時知りました。
そしていよいよミッキーと対面!
前の前の写真を撮っている人がいるくらいでミッキーのいる部屋に入り後ろで待つんですがその時点で「うわ、、、本物、、、動いてる、、、」とまず感激。
前の人たちに対する対応も完璧。
そして自分たちのターン。まず全員のファンキャップに反応してくれる(神)
そして全員の目を見ながらハイタッチ(神)
そして写真!(緊張してガチガチ)
終わったら全員とまたハグ!(神)
ミッキーってほんとに存在した……
待ち時間なげ~とか思ったけど出てくるときにはみんな幸せな気持ちになってた。
何回も通う人がいるわけだ。ウムウム
デイジーの時にはハグの時も写真撮ってくれてたけどミッキーは人気だからか最初から「集合写真だけ」とキャストさんに言われてたし実際そうだった。
人気者は大変だね~~
〇ミニーの家
![](https://assets.st-note.com/img/1728624490-NjsPhIF2ElmyUgAeRn9ZKvc1.png?width=1200)
ミニーの家はを見ることができるアトラクション。部屋にはミッキーとの思い出の写真や品物がいっぱいです。キッチンではオーブンや皿洗い機に触れると仕掛けが!
見るだけだが内装も外装もかわいくてテンション上がる。
家の中も鏡の前陣取って写真撮り続けてるJKがいなかったら完ぺきだった😊
〇ホーンテッドマンション
![](https://assets.st-note.com/img/1728624509-i9XdWp5bO4t68rqNoEgeZBua.png?width=1200)
そろそろ暗くなっていい感じじゃん!ということでホーンテッドマンションへ。
これはプライオリティパスを取得していたのでするする中へ。
2024年9月19日(木)~2025年1月13日(月)の期間はホーンテッドマンション“ホリデーナイトメアー”を実施中!いわゆる特別編ってやつ。
私は通常版を覚えていないのでフツーに楽し~と思いながら見ていましたがディズニーそこそこ来る友人はここも!ここも違う!と興奮していました。
お化け屋敷だけど怖くない!激しすぎる動きもないし犬のおばけがかわいいしなんといってもキャストさんの制服がかわいくて良い。
アトラクション出たすぐに掃除してた?キャストさんにぼそっと「おかえりなさい。人間の世界へ。」と言われたのが一番興奮した。ただいま。
〇モンスターズ・インク”ライド&ゴーシーク!”
![](https://assets.st-note.com/img/1728624549-CuA7aBTtolE5dY98RL0m1D4S.png?width=1200)
閉園時間も近くなってましたがもう1個くらい乗れそう!ということでモンスターズ・インク”ライド&ゴーシーク!”へ。
「フラッシュライトかくれんぼゲーム」に参加し、隠れている人間の子どものブーのやサリーやマイクをはじめとするたくさんのモンスターたちをフラッシュライトで照らして、見つけていくゲーム。
待ち時間は30分くらい。
これも楽しい!大人でも夢中になっちゃう。
点数発表されると思って必死にやってたけど発表されんのかい!でも友人たちに勝った自信あり。
最後になめくじの事務長さんから話しかけられるんですが、ここがすごい!乗ってみてほしい。我々は見られているのだ…
![](https://assets.st-note.com/img/1728624694-KXsF7emrSfNzQujdkUx6vtbA.jpg?width=1200)
そんなこんなで閉園10分前くらい。無謀なことですがお土産を買おうと店に入ると大混雑。フツーに閉園時間を過ぎても大混雑。キャストの皆さんお疲れ様です。。。
あきらめて外のボンボヤージュで買おうと惜しみながらも退園。
一番楽しかったアトラクション
やっぱりスター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー!
なんで5分待ちだったのかわからない!
でも一緒に乗ってるゲストのテンションの影響も大きいかも!
残念だったこと
やっぱりパレードが見られなかったこと!
雨で観られないことは予想ついてたけどまさか暑さで観られないことがあるとは…
それと中止のアナウンスがあったのに結局やってたのは何だったんだ…
悔しい!
行ってみて必要だと思ったもの
・100円玉
シューティング以外にも追加でお金を出して遊ぶアトラクションあり
おそらく両替機はないので事前にこばめてた方が吉。
・モバイルバッテリー
めちゃスマホ見る。
待ち時間とかもスマホに出るし、地図もスマホで見る。
・飲み物
自販機はテーマパーク料金。いろはす200円その他250円。コークONは使えず。ケチの民は飲み物持参するべし。
・鏡
鏡ない。全然ない。女子は(男子も)手鏡は一つ持っておいた方がいい。
うちは忘れて後で写真見返したら顔テカってました。まあこれも思い出かあ
事前に確認すること
・乗りたいアトラクション
何に乗りたいか、これだけは絶対に乗りたいアトラクションを決めておく。
そうすることでルートも決まりスムーズに一日周れる。
ディズニーランドは広いのであっちやこっちやしていると足が死ぬ。ざっくりでもいいので大筋のルートを事前に作成すべし。
・プライオリティパスについて
一緒に行く友人の一人がそこそこディズニーが分かると言っていたのでいろいろ任せていたがプライオリティパスのことも知らなかった。
私は調べて知っていたがその子が「いやそれ有料じゃない?」といったのでえ?そうだっけ?と思いつつ黙ってた。(←これが私のよくないところ)
そのためプライオリティパスが使えることを知ったのは15:00ごろ。そのころには美女と野獣”魔法ものがたり”、ベイマックスのハッピーライド、プーさんのハニーハントなどの人気アトラクションの発行は終了していた。
別にこの中に乗りたいアトラクションがないにしてもなんか損した気分になるから「パークに入ったらとりあえずプライオリティパスを確認、発行!」を忘れないように。
大人になってしまって乗れるアトラクションあるかな?仕様とかたくさん変わってるらしくついていけるかな?と思っていましたが一日中楽しめた!
友達とギスることもなく一日楽しめるディズニーさいこー!
金曜日だったけど思ったほど並んでない!最高50分!
アプリでシーの待ち時間見てたけど100分越えのアトラクションが複数個あってマジビビった。当分シーには行けませんね。
ディズニー内のフード、いうほど高くないですよ。と書こうと思ったがそう言えは入園料が高かったね。まあ事前に払っちゃうともうそんなの忘れちゃうからね。
足パンパンになるまで歩いた!甘いものも食べたけどこれでプラマイゼロでしょう!
スマホ見たら2万歩だった。
また行きたい。できれば平日に…
東京ディズニーリゾート公式サイト
https://www.tokyodisneyresort.jp/