見出し画像

試飲・販売イベント初出店!|地域商社事業_R6.9月活動レポート

コノハナイロPOTAGE販売開始!

今年4月よりクラウドファンディングサイト"Makuake"で先行販売していたコノハナイロPOTAGEの一般販売を8月12日より開始しました!

Makuakeページはこちら(先行販売はすでに終了しています)
現在はこちらから買えます!(オフィスでも買えます)

先月販売開始したコノハナイロPOTAGEですが、徐々に口コミが広がっているようで着々と販売数が伸びて来ました♪


今月の販売促進活動

魔法みたいに一瞬で商品が広まる手段があるわけもなく、何ができるか何をすればいいか、優先順位はどれが上位かなどを考えながら活動したひと月でした。(SNSをちゃんと更新していないのは怠慢です…)

ギフト需要にどう応える??

コノハナイロPOTAGEのコンセプトは”大切な誰かに贈りたくなる”なので、ずっと贈り物としての商品であることを意識し続けていました。

しかし、予算の兼ね合いもあって目を背けていたのがギフトボックス、いわゆる化粧箱入りのセットです。
西都市の新しいお土産品として、商品を設計している中でギフトとしての需要はしっかりと抑えなければいけないところです。

そんな中で、偶然にも今年度西都市役所が商品開発や改良のための補助金を設計してくださいました。
これは大きなチャンスだということで、ギフトボックスの設計に乗り出すことに。

補助金審査会でのギフトボックス開発のプレゼンも終わり、あとは審査結果を待つだけです…

メディアへの露出

一般販売開始後、ありがたいことに地元メディアから取材していただく機会が2度ございました。

1件は8月下旬にJA宮崎西都地区本部から発行されている組合員に対しての広報誌「かけはし」に赤のカラーピーマンとクミンについて、取材いただき9月に掲載されました!

2件目は、宮崎最大級のフリーマガジン「月刊パームス」です。
10月号で西都市特集を組まれるということで、コノハナイロPOTAGEも地域産の商品として掲載いただきました。

展示会への出展決定

地域産品を活用した商品として、より販路を拡大していくために今年度は九州をテーマとした展示会にも積極的に出展していくことにしました。

  • Food EXPO Kyushu
    10月8日・9日の2日間に渡って福岡国際センターで開催される展示会です。事前予約制個別商談会も予定されており、現時点で9社との商談を予定しております🙌

  • FOOD STYLE Kyushu
    11月13日・14日の2日間に渡ってマリンメッセ福岡で開催される展示会です。展示会とは別で、お惣菜CUPという賞レース(?)も開催されており、当日に授賞式があるようです。

前述のお惣菜CUPですが、なんと1次審査を突破し、9月26日に最終審査会に参加してきました!
周りは九州でも有数の企業ばかりで、プレゼンだけでなく控室から緊張しましたが、しっかりとプレゼンできたんじゃないかなと…

現時点ではまだ結果が来ておりませんが、いい結果になることを祈っています。

商談会への参加

その他、宮崎県内で開催されている商談会にも積極的に参加しております。
右も左も分からない中ではございますが、バイヤーの皆さんからのアドバイスをいただきながら資料も商品もより良くしていければいいなと思っております。

試飲・販売にてイベント初出店

9月29日に自社内の他事業部が主催しているイベントに、試飲・販売として初めて出店させてもらいました!

これまでもイベント出てたじゃんと思われるかもしれないんですが、振る舞いではなく販売として出店したのは初めて。

スープとしては決して安い商品ではないことから、手に取ってくれるお客さんがどれだけいるか不安だったのですが、試飲から購入してくださる方やMakuakeで見てたよーという方、以前振る舞いでお召し上がりいただいて販売を待っていたという方まで想像以上にたくさんの方に購入いただきました😿

目の前でお客さんと話せることがこんなに嬉しいとは…
気温が上がったり下がったりで、冷製で出すか温めて出すかギリギリまで迷ったり、あれがないこれがないと当日までバタバタしたり、全く楽ではなかったんですがこれからもリアルの機会は無くしたくないなと思うには十分でした!

来月以降のスケジュール

来月はいよいよ人生初の展示会出展です!
その他、商談会もいくつか予定しているためより多くの皆さまの手元にコノハナイロPOTAGEを通して西都市が届くように引き続き頑張りまーす


一般社団法人まちづくり西都KOKOKARA
地域商社グループ プロジェクトマネージャー
福島 亨

いいなと思ったら応援しよう!